転んで骨が,,,

From 前田笑伽

先日、仕事から帰るといつもと違う様子で母が寝込んでいました。

母はよく昼寝をしているので、帰ってきた瞬間はまた寝てるのかな~と思いました。

しかし、何か様子が変だったので何があったか聞くと 

「よくわからないから●●さん(助けてくれた近所の人)に聞いて」 

と言われたので、何が何だかわかりませんでしたが、とりあえず話を聞きに近隣の方に話を聞きに行きました。

詳しいことは省略しますが、結論から言うと、母は犬の散歩中に転んでしまい、近所の方が助けたそうです。そして一時意識を失ってたそうです。(笑えない)

そして病院で検査したところ耳の骨にヒビは入っていたものの、幸いにも頭は打っていなかったので大事には至らずでした。

とりあえず大きな怪我もなく安心はしましたが、全身を強打した事によるカラダの痛みや痺れ、めまいなどが5日程あったようでしばらく寝込んでいました。

こういう状況になって気づくのは健康(普通の状態)のありがたさです。

よく言われる言葉なんですが、トラブルがない時は忘れがちですよね~。

母は50代後半なんですが最近いろんな場所が痛いと言っています。

そして痛いからと言って運動もしようとしません。

こうなってくると運動不足と年齢によるもののダブルパンチで筋肉量は減る一方になってしまいます。

年齢によるものは仕方ないですが、運動をすることで筋肉の減るを補えたり、体力や筋力は付けることはできるので、運動習慣って大事だなと改めて思いました!

私は理想の体型になるために今は筋トレを頑張っていますが、筋肉量を増やしたり、筋力をつけることは将来のためにもなるので、この習慣は継続していくべきだなと思いました!

そして、運動習慣のない母にはこのままでは老後が心配だから最低でも1日20分は運動するように伝え、私のスピンバイクいつでも漕いでいいからね?と圧をかけておきました😀✌️

今の所しんどそうに漕いでくれています。笑

みなさまも、運動習慣大切にしていきましょう~!!

あなたのタイプはどれ?

30秒で
無料ダイエット
診断

自分のタイプを知ってダイエットに成功しよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1997年生まれ。 趣味は料理、筋トレ。 現在なにわ男子に夢中!!

特技は、低脂質な料理の考案、バドミントン。
好きな食べ物はパン、和菓子、太鼓せんべいです!!

目次
閉じる