驚異的な回復を果たした96歳の話

From 前田笑伽

これは知人のお母様のお話になるんですが、先日、自宅で転倒し尾骶骨の骨を折る怪我をされたそうです😓

通常の場合なら2ヶ月の入院とリハビリで回復可能らしいのですが、年齢も年齢ということもあり、完全回復は誰もが難しいと思っていました。

が、1ヶ月半でリハビリも入院も終え、もう退院し日常を取り戻したそうです。

正直、びっくりしました。(おい)

言い方は悪いですが、高齢者の怪我は回復が難しく、それがきっかけで介護生活につながったり、認知症につながったり…となる場合が多いと思っていました。

実際、私の祖母がそうでした😅

誰もがそう思っていたのか、96歳の回復にはお医者さんも家族も驚いていたそうです。笑

その驚異的な回復パワーはどこにあったのか聞くと、

「食べた食器を洗いたい」

その思いかが強かったそうで、退院して即、溜まっていた食器を洗っていたそうです。😀

一方で、私の祖母はリハビリもろくにせず、ヘルパーさんに「お話ししましょう♪」とばかり言ってリハビリをして回復しようという努力が一切見られませんでした。😅

そういうこともあり、回復をして何かをしたいと思う気持ちを持つこと自体が素晴らしく、そして、そのパワーというものは物凄いものなんだなぁ~!と思いました!

目次

結局の決めるのは本人次第

今回の出来事から結局のところ、自分の気持ち次第で結果は変えられる!ってことだなぁ~と改めて感じました。

ボディメイクにおいても、食事管理や運動習慣の継続ができるかどうかは自分次第になってきますよね。

じゃあ、トレーナーとして出来ることって何だろう?と考えてみると、

どの方法だったらストレスが少なく、楽しくボディメイクを続けていけるか考えて、

その方法が一人一人のライフスタイルに合うか試してもらえるように伝えていくことだなぁと思いました!!

しっかり悩みなどを聞いて良いアドバイスができるように私も努力していきたいと思いました!!

あなたのタイプはどれ?

30秒で
無料ダイエット
診断

自分のタイプを知ってダイエットに成功しよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1997年生まれ。 趣味は料理、筋トレ。 現在なにわ男子に夢中!!

特技は、低脂質な料理の考案、バドミントン。
好きな食べ物はパン、和菓子、太鼓せんべいです!!

目次
閉じる