こんにちは!LEAFの西田です。
ただ体重を減らすのではなく、きれいにダイエットしたい!
とほとんどの方は思っているんじゃないでしょうか?どうやったらきれいに痩せれるのかを紹介していきたいと思います!
きれいに痩せるためには、
筋肉量を減らさずに脂肪メインでダイエットする
ということが重要です。
なぜなら、脂肪は筋肉の1.25倍の体積があるからです。脂肪はかさばるんですね~
逆に脂肪が減れば減るほど体が引き締まります。
筋肉が減ってしまうと色々とデメリットがありますが、脂肪が減ることは基本的にメリットだらけです。
筋肉量を減らさずに脂肪メインでダイエットするためには、
- 大きな筋肉の筋トレを行う
- カロリーは減らすけどたんぱく質は増やす
- 短期間で痩せ過ぎない
この3つが大事です。
①大きな筋肉の筋トレを行う
これは痩せるためではなく、筋肉をなるべく減らさないために行います。体重が減る時には脂肪も減りますが、同時に筋肉も減りやすい状態になります。
なので体の中でも大きい筋肉、胸・背中・体幹・脚などの部位の筋トレを筋肥大目的のメニューで行いましょう。
②カロリーは減らすけどたんぱく質は増やす
ダイエットの大原則として、カロリー収支をマイナスにしないといけないので摂取するカロリーは減らさないといけません。
しかし、この時にたんぱく質も減らしてしまうと筋肉も減りやすくなってしまいます。たんぱく質は筋肉の材料だからです。
カロリーは減らさないといけませんが、たんぱく質は増やすようにしましょう!
③短期間で痩せ過ぎない
短期間で大幅に痩せ過ぎてしまうと、脂肪も減るのですが筋肉も減りやすくなってしまいます。
ほとんどの方は、短期間でたくさん痩せたい!と思われていると思いますが、トレーナーとしてあまりおすすめできません。
理想的な減量のペースは、1週間で体重の1%までです。
ほどほどのペースでダイエットした方が食事の習慣も身につきやすく、リバウンドもしにくくなります。
きれいに痩せるために、
- 大きな筋肉の筋トレを行う
- カロリーは減らすけどたんぱく質は増やす
- 短期間で痩せ過ぎない
この3つのことを意識してみてくださいね!