筋トレの記録をつけていない方へおすすめのアプリ

こんにちは!パーソナルジムLEAFの西田です。筋トレを始めるにあたって、一番最初からやっておいた方がいいことがあります。それは、記録を取ることです。

食事制限をするときもそうなんですが、絶対に記録をとった方が良いです!

筋トレなんて記録を取らないと、

  • どの種目をやったのか?
  • 何キロでやったのか?
  • 何回やったのか?
  • 何セットやったのか?
  • 前回より上がっているのか?

などなど、全くわからなくなります。

なんとなく、今日は調子がいいな〜とか、今日はきついな,,,とか、評価がかなりアバウトになってしまいます。

記録を取らないと前回とのトレーニングの比較ができません。

前回との比較ができると、「前回より上がっているから、この調子で続けていこう!」となります。これがけっこうモチベーションに繋がるんですよね!

「前回より落ちているぞ,,,」という時は、筋トレの間が空きすぎたのか、食事が良くなったのか、睡眠が良くなかったのかなど、上手くいかなかった原因を分析することができます。

個人的に一番メリットだと思うのは、継続するモチベーションに繋がることです!

食事の記録を取るのはかなり大変ですが、筋トレの記録を取るのはすごく簡単です。

ということで今回は、筋トレの記録をとるのにおすすめのスマホアプリを紹介していきたいと思います。

目次

おすすめの筋トレ記録アプリ

アンドロイドユーザーの方には申し訳ないんですが、iphoneで使えるアプリになります。名前は、「パワーカレンダー」というアプリです。

画面はこんな感じです。

すごくわかりやすくて簡単なので、ダウンロードしたらすぐに使い方はわかると思います!筋トレの記録だけではなく有酸素運動の記録をつけれます。

カレンダーになっているのですごくわかりやすいですね!

他にも使いやすいアプリはあると思いますので、まだトレーニングの記録をつけていない方はぜひ記録をつけてみてくださいね!

あなたのタイプはどれ?

30秒で
無料ダイエット
診断

自分のタイプを知ってダイエットに成功しよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

目次
閉じる