MENU
  • LEAFのブログ
  • ダイエット
  • 筋トレ
  • 食事
  • 休養
  • 目標設定・マインドセット
  • 人生の質の向上
  • バルクアップ
  • コンディショニング
  • お客様の成果
  • お問い合わせ
LEAFのブログ
  • DIETダイエット
  • TRAINING筋トレ
  • MEAL食事
  • BULK UPバルクアップ
  • MIND SET目標設定・マインドセット
  • CONTACTお問い合わせ
  • DIET
  • TRAINING
  • MEAL
  • BULK UP
  • MIND SET
  • CONTACT
LEAFのブログ
  • DIETダイエット
  • TRAINING筋トレ
  • MEAL食事
  • BULK UPバルクアップ
  • MIND SET目標設定・マインドセット
  • CONTACTお問い合わせ

ダイエット中でも食べれるおすすめのおやつ20選!コンビニでも買えるおやつもご紹介します

2018 8/16
アバター画像
西田 善晴
  1. ホーム
  2. ダイエット
  3. ダイエット中でも食べれるおすすめのおやつ20選!コンビニでも買えるおやつもご紹介します

こんにちは!パーソナルトレーナーの西田です。今回のブログでは、「ダイエット中でも食べれるおすすめのおやつ20選|コンビニでも買えるおやつもご紹介!」について書いていきたいと思います。

ダイエットしたい時というのは、基本的に食べ物や飲み物などから摂るカロリーを少なくしないといけません。

ですので、食べれる量や食べれる食べ物が制限されます。ダイエットのためとはいえど、食事制限は辛いですよね、、、

しかし、きちんと選ぶことができれば、おやつを食べながらダイエットすることができます!

ダイエット中は間食したらダメ!と思っている方も多いと思いますが、そんなことはありません!おやつを食べながらダイエットができたら最高ですよね。

ということで今回の記事では、ダイエット中でも食べれるオススメのおやつを紹介していきたいと思います!コンビニで買えるものもたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくだいね。

目次

まずはダイエットの食事の大原則を抑えておこう!

まずは最初にダイエットの食事の大原則を抑えておきましょう!ダイエットの食事の大原則は大きく2つあります。

この2つの原則がわかっていれば、自分自身でダイエットに良いおやつが選べるようになります。

ダイエットの食事の2つの原則は、

①カロリー収支をマイナスにする
②PFCバランスを高たんぱく質・低脂質・低糖質にする

この2つです。

①のカロリー収支をマイナスにするということですが、カロリー収支とは基礎代謝や運動などで消費するカロリーと、食べ物や飲み物で摂取するカロリーのバランスのことになります。

このカロリー収支をマイナスにするということは、消費するカロリーよりも摂取するカロリーを少なくするということになります。

カロリー収支をマイナスにするためには、運動などで消費カロリーを多くするか、食べ物などの摂取カロリーを少なくするかの2つの方法しかありません。

食事制限は、食べ物や飲み物からの摂取カロリーを少なくして、カロリー収支をマイナスにする方法ですね。

②のPFCバランスを高たんぱく質・低脂質・低糖質にするですが、PFCバランスとは、たんぱく質・脂質・糖質のバランスのことです。

このPFCバランスを、高たんぱく質で低脂質、低糖質にしなければいけません。

摂取するカロリーは少なくしないといけないのですが、身体や筋肉の材料となるたんぱく質だけは多く摂ることが大事です!

この2つがダイエットの食事においての大原則になります!詳しく書くと長くなってしまうので、詳しくはダイエットの食事制限とは?|正しい食事制限の方法を解説します!を参考にされてください。

ダイエット中のおやつ選びの2つの原則

ダイエットでも食べれるおすすめのおやつ20選!コンビニでも買えるおやつもご紹介します

先ほどのダイエットの食事の大原則を踏まえて、ダイエット中のおやつ選びの2つの原則を紹介していきたいと思います。

ダイエット中のおやつ選びの2つの原則とは、

①カロリーが低いおやつを選ぶ
②高たんぱく質で低脂質、低糖質のおやつを選ぶ

この2つになります。

この2つの原則さえわかっておけば、これから私が紹介するおやつ以外でも自分でダイエットに良いおやつが選べるようになります!

もちろん、これから紹介するおやつを参考にしてもらってダイエットを成功させてもらいたいのですが、食事や栄養の知識が身につけば、自分でも食事内容や食べ物を選ぶことができるようになります!コンビニやスーパーなどで買い物をするときは、ぜひ裏面の栄養成分表を見てみてくださいね。

ダイエット中におやつを食べても大丈夫!

先ほどの2つの原則を守れば、おやつや間食を食べながらダイエットをすることができます!

ダイエット中は間食は絶対ダメ!と思っている方もいらっしゃいますが、食べる物や食べる量を選べばダイエット中でも間食できます!僕もダイエット中によく間食をします。

逆に、いくらダイエットに良いおやつだったとしても、食べ過ぎればダイエットに良くありません。ですので、いくらダイエットにいいおやつだったとしても、食べ過ぎには注意が必要です。

ダイエット中におやつを食べる時には、この2つのことを気をつけて食べる様にしましょう。

①ダイエットに良いおやつかどうか?
②食べ過ぎない様に量に気をつける

この2つです。

まずは、そのおやつがダイエットに良いおやつかどうか?が大事です。

そして、いくらダイエットに良いおやつだったとしても、量を食べ過ぎてしまうとカロリーも増えてしまい痩せれなくなってしまいます。ダイエットに良いおやつだったとしても、食べる量に気をつけましょう。

この2つの注意点さえ守れば、おやつを食べながらダイエットすることが出来ますよ!

ダイエットにおすすめのおやつをご紹介します!

それではようやくですが、ダイエットにおすすめのおやつをご紹介していきたいと思います。

コンビニ編が15個、その他編が5個で全部で20個紹介していきたいと思います!

これだけたくさん紹介すれば気に入るおやつがが数個は見つかると思いますので、是非参考にしてみてください。

まずは、コンビニで手軽に買うことができるおすすめのおやつを紹介していきます。その次に、その他編を紹介していきます。

中には特定のコンビニにしか売っていないものや、一部のコンビニでは取り扱っていないものもありますので、その点は注意しましょう。

それではコンビニ編から行ってみましょう!

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
①スナオのアイス

 

グリコ SUNAO チョコモナカ 82ml ×36袋

posted with カエレバ
グリコ

まず、一番最初に紹介するダイエットにおすすめのおやつは、「スナオのアイス」です。

このアイスはうちのお客さんたちにかなり好評のアイスです!

私の住んでいる地域の近くは、ローソンでしか取り扱いがありません。基本的に1個80kcalのアイスで、糖質と脂質がかなり抑えられています。でも、味は普通のアイスと同じくらい美味しいです!

種類や味もいろいろあります。このアイスは本当におすすめです!

アマゾンでまとめ買いもできます。

ローソンにはスナオのアイスもありますし、後で紹介するおやつもローソンにしか売っていないものがあります。セブンイレブンもファミマもおすすめですが、私自身はよくローソンを利用しますね!

ローソンの回し者ではありませんが、ダイエット中にはよくローソンにお世話になっています。笑

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
②ブランパンシリーズ

(画像引用:http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1312347_1996.html)

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ブランパンシリーズ」です。ブランパンもダイエット中にはおすすめのおやつです!

ブランパンとは小麦の外皮の部分を使って作られているパンのことで、ふすまパンとも呼ばれています。種類もいろいろありまして、菓子パン系のプランパンや惣菜パン系のブランパンがあります。

普通のパンは糖質が多くたんぱく質はあまり含まれていないのですが、ブランパンは糖質が少ないものが多く、たんぱく質も多く含まれています!普通のパンと比べるとカロリーが低いのも特徴ですが、たんぱく質が多いのも特徴です。ダイエットにもってこいですね!

数ヶ月に一度くらいのペースで商品ラインナップが変わります。今のところローソンでしか取り扱いがありません。

商品によっては脂質や糖質が多い種類もありますが、ブランパンはダイエット中にかなりおすすめのおやつになります!

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
③ゼロカロリードリンク

 

サントリー デカビタCダブルスーパーチャージ ゼロ 500ml×24本

posted with カエレバ
サントリー 2018-02-20

カルピス カラダカルピス 500ml×24本 [機能性表示食品]

posted with カエレバ
カルピス 2017-04-04

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ゼロカロリードリンク」です。ゼロカロリードリンクは厳密に言うとカロリーはゼロではないもののあります。

細かく言うと、「0kcal」とパッケージに表記してある商品は本当に0kcalなのですが、100mlあたり5kcal未満だったら「ゼロカロリー」や「ゼロキロカロリー」と表示してもオッケー!というルールがあります。

100mlで5kcal未満だと、カロリーはかなり少ないので大量に飲み過ぎなければ特に問題ありません。

わかりやすい商品でいうと、ゼロコーラですね。コーラは基本的には糖質が多く含まれているのですが、ゼロコーラは人工甘味料を使用していてほぼゼロカロリーです!ですので、ダイエット中でも飲むことができます。

しかし、人工甘味料は含まれているので、大量に飲みすぎるのはやめておいたほうがいいかと思います。人工甘味料の取りすぎにリスクは今のとこをはっきりしていませんが、念のためにほどほどに抑えておいたほうがいいかと思います。

炭酸飲料が好きな方は、ゼロカロリードリンクと炭酸水を併用するのがオススメです!炭酸水もダイエット時にはけっこうおすすめですね。

僕が好きなのは、三ツ矢サイダーのゼロカロリードリンクや、カルピス、デカビタCのゼロカロリードリンクです!美味しいです。

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
④ウィダーのプロテインバー

 

ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ (12本入×1箱)

posted with カエレバ
森永製菓 2013-04-22

inバー プロテイン グラノーラ (12本入×1箱) フルーツの入ったザクザク食感グラノーラ 高タンパク10g 低脂肪

posted with カエレバ
森永製菓 2017-03-27

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ウィダーのプロテインバー」です。この商品は種類や味がいろいろありますが、その中でもおすすめなのは、

①ベイクドチョコ味
②グラノーラ味

この2つになります。

それぞれ栄養成分が少し違いますが、普通のチョコやグラノーラを食べるよりもダイエットにいいです!そしてプロテインバーですので、たんぱく質も少しは摂ることができます。10gほどですね。

特にベイクドチョコ味はお客さんに好評です!僕的にはグラノーラ味が好きですね。グラノーラ味は脂質もほとんど含まれていません。

ウエハースタイプのプロテインバーは、脂質と糖質が少し多いのでそこまでおすすめではありません。それと、チキン味は僕的には不味かったです。笑 でも味覚は人それぞれですからね!

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
⑤オイコス

 

#585027 ダノンオイコスプレーン加糖ヨーグルト 110g×12個入り 要冷蔵

posted with カエレバ
ダノンジャパン株式会社

次のダイエットにおすすめのおやつは、「オイコス」です。オイコスはヨーグルトの名前になります。

なぜオイコスがオススメかというと、まずは脂質が0だからです!

ヨーグルトは乳製品ですので、基本的にはたんぱく質・脂質・糖質の全てが含まれています。しかし、オイコスのようなギリシャヨーグルトは、脂質がかなり少ないです!でも、たんぱく質はしっかりと含まれています。糖質は少し含まれています。

つまり、高たんぱく質で低カロリーのヨーグルトになります。そして美味しいです!ダイエットにもってこいです。

プレーン味もありますが、マンゴー味やストロベリー味もあります。コンビニでも取り扱っている店舗が多いのも魅力の1つですね。

コストコでは安く大量に買うことができますので、お近くにコストコがある方はいいですね。

ヨーグルトはダイエットや健康に良いイメージが強い食べ物ですが、ヨーグルトの種類によって栄養成分に違いがありますし、食べ過ぎはダイエットに逆効果になってしまいます。

詳しくは豆乳やヨーグルトはダイエットに効果的なのか?ダイエット時の豆乳やヨーグルトについての誤解を解く!に書いていますので、ぜひ参考にしてみてください。

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
⑥チーカマ

 

丸善 チーかま4本パック シールド乳酸菌入り 108g

posted with カエレバ
丸善 2017-06-15

次のダイエットにおすすめのおやつは、「チーカマ」です。おやつかどうかは微妙なところですが、チーカマはたんぱく質も含まれており、脂質と糖質もそこまで多くありません。

1本あたりのカロリーもそこまでないですし、食べる量も調整しやすいです。

ほとんどのコンビニのおつまみコーナーに置いてあります。商品やメーカーによって栄養成分に少し差がありますので、一応確認するようにしましょう。

僕自身はチーカマをダイエット中によく食べます!

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
⑦アイスボックス

(画像引用:https://www.morinaga.co.jp/ice/icebox/)

次のダイエットにおすすめのおやつは、「アイスボックス」です。

アイスボックスは氷菓系のアイスですが、カロリーがむちゃくちゃ低いです!夏の暑い時期にはかなりおすすめです!

アイスも種類が色々ありますが、その中でも氷菓はカロリーが低いものがほとんどですので、コンビニに行ったら探してみてください。

それと、先ほど紹介した0kcalドリンクをアイスボックスに入れて飲むとめちゃくちゃうまいです!僕がダイエットしている時にはゼロサイダーを入れて飲むことがあります。マジで美味しいです。

オススメです。

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
⑧ガリガリ君

 

赤城乳業 ガリガリ君ソーダ 110ml×31本

posted with カエレバ
赤城乳業

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ガリガリ君」です。ガリガリ君も氷菓のアイスです。基本的にはどこのコンビニでも買えますよね。

ガリガリ君もカロリーがかなり低いですので、ダイエット中のおやつにもってこいです!種類もいろいろあってカロリーにも違いがありますが、基本的には低カロリーのアイスになります。

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
⑨ミルクック(九州地区限定)

 

竹下製菓 ミルクック 30入

posted with カエレバ
竹下製菓

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ミルクック」です。

個人的にはダイエット中に最も食べるアイスになります。大好きです!今調べてわかったんですが、ミルクックは九州限定らしいですね!全国区かと思っていました。笑

ミルクックは氷菓ではないのですが、カロリー控えめのアイスです。ダイエットにめちゃくちゃ良い!というわけではないのですが、基本の食事をコントロールしていればダイエット中でも問題なく食べることができます。

でも、ミルクック九州限定だというのには驚きました。九州以外の方にも是非食べてみてほしいです!

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
⑩ひとくちソイクランチチョコ(ナチュラルローソン)

(画像引用:http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1326896_1996.html)

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ひとくちソイクランチチョコ(ナチュラルローソン)」です。

この商品は、ローソンのナチュラルローソンコーナーの商品です。この商品はそこまでカロリーは低くありません。脂質と糖質が多少は含まれています。でも、普通のチョコと比べると脂質と糖質は少なめになっています。

それとこの商品の特徴は、タンパク質が多くとれることです!タンパク質が多くとれるし、脂質と糖質が控えめですので、ダイエット中にチョコが食べたくなった時はおすすめです。

そして味が美味しいです!僕はかなり好きです。チョコが食べたくなった時にぜひ試してみてください。

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
11.堅焼きおっとっと(ナチュラルローソン)

(画像引用:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1311261_1996.html)

次のダイエットにおすすめのおやつは、「堅焼きおっとっと(ナチュラルローソン)」です。この商品もローソンのナチュラルローソンコーナーで買うことができます。

先ほどのソイクランチチョコと共通するところがありますが、タンパク質が多く摂れて脂質と糖質が少なめになっています。そして味が美味しいです!

そしてこの商品のいいところは、満腹感があるところです。けっこうお腹が膨らみます!

ダイエット中のおやつで大事なのは、カロリーが低いことだと言いましたが、満腹感があることも重要です。いくらカロリーが低かったとしても、満腹感がないとおやつの量が増えてしまいやすいですからね。

この商品もブランパンと同じで、ふすまを使って作ってあります。おすすめです!

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
12.ゼロノンシュガービスケット(ナチュラルローソン)

(画像引用:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1302972_1996.html)

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ゼロノンシュガービスケット(ナチュラルローソン)」です。この商品もローソンのナチュラルローソンコーナーで買うことができます。

ちなみにノンシュガーとは糖類がゼロという意味ですが、糖質はゼロではありません。間違えないように注意しましょう。栄養成分表は必ず要チェックですね。

このノンシュガービスケットは、先ほど紹介した2つの商品よりも低カロリーの商品になります。しかし、たんぱく質はほとんど含まれていません。それと、あまり満腹感もありません。

でも普通のクッキーやビスケットに比べると低カロリーですし、味も美味しいです!小腹が空いた時にはオススメですね。

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
13.ゼロカロリーゼリー

 

たらみ カロリコカロリカ 0kcal マスカット味 180g×6個

posted with カエレバ
たらみ

たらみ カロリコカロリカ0kcal 180gシリーズ 36個(6箱)セット (みかん・マスカット・ホワイト各12個(2箱)ずつ)

posted with カエレバ
㈱たらみ

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ゼロカロリーゼリー」です。ゼロカロリーゼリーは色々な会社から発売されています。

ゼロカロリードリンクと同じで、「0kcal」と表記されているものは本当に0kcalですが、「ゼロカロリー」や「ゼロキロカロリー」と表記されているものは少しカロリーがあります。しかし、ほぼ気にしなくて大丈夫なレベルです。

カロリーが少なければダイエットに良いので、別に0kcalである必要はありません!

ゼリーの種類もいろいろありますし、ゼリーだけではなくわらび餅みたいな商品もあります。ゼロキロカロリージュースの同じで人工甘味料などは含まれていますので、あまり食べ過ぎないようには気をつけたほうが良いかと思います。

ゼロキロカロリーシリーズを上手く使って、食事制限のストレスを緩和していきたいですね!

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
14.するめ

 

無添加 北海道産 するめ足 業務用 500g チャック袋入

posted with カエレバ
㈱東北ヒロヤ

次のダイエットにおすすめのおやつは、「するめ」です。

するめはダイエットに良いおやつの定番ですね!たんぱく質もたくさん摂ることができますし、脂質と糖質はかなり少ないです。

PFCバランスは言うことなしです。

するめはよく噛まないといけないので、満腹感もあります!おすすめですよ。

ダイエットにおすすめのおやつ|コンビニ編
15.ビーフジャーキー

 

国内製造 テング ビーフステーキジャーキー 100g

posted with カエレバ
鈴商

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ビーフジャーキー」です。

ビーフジャーキーもダイエットに良いおやつの定番ですね。するめと同じく、高たんぱく質・低脂質・低糖質の食べものになります。

するめやビーフジャーキーはPFCバランスは良いですけど、塩分が多めです。食べ過ぎると塩分を摂り過ぎてしまうことがありますので、食べ過ぎにはは注意しましょう。

 

ダイエットにおすすめのおやつ|その他編
16.プロテインチップス

ここからは、コンビニ編ではなくその他編です。コンビニで手軽に購入することはできませんが、それでもダイエット中におすすめできるおやつになっています!

通販などで買うことができますので、気になるものがあったら試してみてください。

まず最初のダイエットにおすすめのおやつは、「プロテインチップス」です。

 

プロテイン チップス BBQ バーベキュー フレイバー クエスト 8袋セット 並行輸入品 Quest Nutrition Protein Chips Bbq 1.125 oz (32 grams) Pack of 8 海外直送品

posted with カエレバ
Quest

プロテイン チップス サワークリーム&オニオン フレイバー クエスト 8袋セット 並行輸入品 Quest Nutrition Protein Chips Sour Cream & Onion Pack of 8 海外直送品

posted with カエレバ
Quest Nutrition

プロテイン チップス チェダーサワークリーム フレイバー クエスト 8袋セット 並行輸入品 Quest Nutrition Protein Chips Cheddar & Sour Cream Pack of 8 海外直送品

posted with カエレバ
Quest

プロテインチップスとは、ポテトチップスのたんぱく質が多くてカロリーが低いバージョンの商品になります。

幾つかのメーカーが発売していますが、その中でも1番おすすめのプロテインチップスは、クエストニュートリションのプロテインチップスです。このメーカーのプロテインチップスは、味も美味しくてPFCバランスもめちゃくちゃいいです!

うちのお客さんにも大好評の商品になります。僕自身もダイエット中はお世話になっています!

ポテトチップスが大好き!という方には強い味方だと思いますので、よかったら試してみてください。

ダイエットにおすすめのおやつ|その他編
17.マイプロテインのプロテインウエハース

https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/protein-wafers/10961185.html

クーポンコード:JZX9-R3

次のダイエットにおすすめのおやつは、「マイプロテインのプロテインウエハース」です。プロテインウエハースとは、ウエハースの高たんぱく質で低カロリーバージョンです。

プロテインウエハースも各社から発売されていますが、僕が一番おすすめなのは、マイプロテインというメーカーのプロテインウエハースです。

正直言うと、この商品はそこまで低カロリーではありません。脂質と糖質が少し多めです。でも、たんぱく質も摂ることができます。普通のウエハースに比べるとダイエットに良いですけどね。

なぜこの商品を紹介したかというと、むちゃくちゃ美味しいからです!僕はチョコ味が大好きです。あまり食べ過ぎるとダイエットに悪いですが、時々であれば大丈夫です。

ダイエットにおすすめのおやつ|その他編
18.ファインラボのプロテインパンケーキ

 

ファインラボ プロテインパンケーキ

posted with カエレバ
ファインラボ

次のダイエットにおすすめのおやつは、「ファインラボのプロテインパンケーキ」です。この商品はホットケーキミックスの高たんぱく質で低カロリーバージョンです。

各社から発売されていますが、僕がいつも食べているのはファインラボというメーカーのプロテインパンケーキです。

普通のホットケーキに比べると、あまり膨らまずそこまで味もおいしくないですが、カロリーオフのシロップやジャムをかけるとかなり美味しいです!初めて食べた時は、「ダイエット中にこんなの食べていいのか!」と思ったことを覚えています。

たんぱく質も多く摂れますし、脂質はかなり少ないです。糖質は少し入っています。

甘いものやパンケーキが好きな方にはかなり良いと思います!

ダイエットにおすすめのおやつ|その他編
19.マイプロテインのプロテインクッキー

https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/protein-cookie/10530674.html?affil=thggpsad&switchcurrency=JPY&shippingcountry=JP&variation=11123647&gclid=EAIaIQobChMIqsiFgK_i3AIVWKaWCh2oeQ34EAQYASABEgKzUfD_BwE&gclsrc=aw.ds&dclid=CI77i4-v4twCFQVzYAodqykBtA

クーポンコード:JZX9-R3

次のダイエットにおすすめのおやつは、「マイプロテインのプロテインクッキー」です。

プロテインクッキーも各社から発売されていますが、今回紹介するのはマイプロテインというメーカーのプロテインクッキーになります。

マイプロテインのプロテインクッキーは、かなりの高たんぱく質です!そこが1番のおすすめポイントですね。糖質と脂質は多少入っています。

マイプロテインは、プロテインクッキーの他にベイクドクッキーという商品もあるのですが、その商品はたんぱく質の量が少ないです。僕は間違って買ったことがあるので、間違わないように気をつけましょう!

このプロテインクッキーはかなり大きくて、全部食べるとかなり満腹感があります。僕的には2回に分けて食べるくらいでちょうどいいです。満腹感があるのはダイエット時にはありがたいですね!

ダイエットにおすすめのおやつ|その他編
20.シャトレーゼの生チョコ

(画像引用:https://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=1001536&category_id=90&scrollPosition=1500)

最後のダイエットにおすすめのおやつは、「シャトレーゼの生チョコ」です。シャトレーゼは全国チェーンのお菓子屋さんですが、店舗がない県もありますのでご了承ください。

知らない方も多いと思いますが、シャトレーゼには糖質オフのコーナーがあります。そこで糖質オフの商品がいろいろと売ってあります。

その中でもダイエット中のオススメのおやつが、糖質オフの生チョコになります!これはかなり美味しいです!

しかし、脂質がかなり高いです!生チョコ一個あたり1gちょい脂質が入っているので、ダイエット中のおやつとして食べるときには、食べ過ぎには気をつけましょう。僕は横一列が5個なので、5個づつ食べるようにしています。

糖質はかなり少ないです。しかし、糖質が少ないからといって脂質を摂り過ぎても良くないので、食べる量には気をつけましょう!

生チョコ以外にも、ピザやテーブルパンもオススメですよ〜

実はダイエットにあまり良くないおやつとは?

ここまでは、ダイエットにいいおやつを紹介してきましたが、ダイエットにいいと言われているおやつでも、実はあまりダイエットに良くないおやつというものがあります。

それは何かというと、

・ナッツ
・ドライフルーツ
・グミ
・グラノーラ

などになります。

ダイエットのおやつを選ぶ基準は、

①カロリーが低いおやつを選ぶ
②高たんぱく質で低脂質、低糖質のおやつを選ぶ

この2つです。これらの食べ物は、僕的にはこの2つの基準を満たしていません!ナッツは半分脂質ですし、それ以外のものは糖質が多く含まれています。そしてたんぱく質も少ないです。

ダイエットに良くないからといって、全く食べてはダメだというわけではありません。良いか悪いかも大事ですが、食べる量も大事です。食べる量が少なければそこまで問題ありません。

ただ、これらの食べ物はダイエットに良いイメージが強いので、イメージだけで判断しないように気をつけましょう!

ダイエット中におやつを食べるおすすめの時間帯は?

ダイエットにいいおやつは紹介していきましたが、ダイエット中にはいつおやつを食べるのがいいのでしょうか?

ダイエット中におやつを食べるおすすめの時間帯は、

お昼の2時ごろ

になります。14:00ですね。

食事の時間帯については簡単な法則がありまして、それは「2時2時」というものになります。これはどういう意味かというと、お昼の2時が一番太りにくい時間帯で夜中の2時が一番太りやすい時間帯だという意味になります。この周期を行ったり来たりしています。ビーマルワンという時計遺伝子が関係していると言われています。

ですので、食べても一番太りにくい時間帯は、「お昼の2時ごろ」で、食べたら一番太りやすい時間帯は、「夜中の2時ごろ」になります。

ということで、ダイエット中におやつを食べる一番おすすめの時間帯は、お昼ご飯と夜ご飯の間の小腹が空いた時ですね。

この時におやつを食べれば、お腹が減りすぎて夜ご飯を食べ過ぎてしまうことを防ぐことができます!

ダイエット中におすすめのおやつ21選!コンビニでも買えるおやつもご紹介しますのまとめ

今回の記事、「ダイエット中でも食べれるおすすめのおやつ20選!コンビニでも買えるおやつもご紹介します」はいかがだったでしょうか?

ダイエットの大原則は、カロリー収支をマイナスにするということです。そのために一番重要なのは、食べ物や飲み物などから摂取するカロリーを少なくするということになります。食事制限ですね!

でも、制限ばかりしていると食へのストレスがたまってしまい、長続きしません。長続きしないと、ダイエットも失敗してしまいます。

ですので、ダイエット中であっても適度におやつや間食を食べながら食のストレスを溜めないようにすることが重要です!

ぜひ今回紹介したおやつを参考にしていただいて、ダイエットを成功させましょう!

無理なく、キレイに痩せる

LEAF
RECIPE
BOOK

美味しく食べながら、キレイに痩せよう!!
ダイエットに成功して欲しいとの思いから、
無料でどうぞ

今すぐ無料で手に入れる
ダイエット 食事
ダイエットでも食べれるおすすめのおやつ20選!コンビニでも買えるおやつもご紹介します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ダイエットはカロリー収支が一番重要!その次に大事なPFCバランスも解説します
  • 短期間ダイエットを成功させる方法|基本的に短期間のダイエットはおすすめしません!

この記事を書いた人

西田 善晴のアバター 西田 善晴

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

関連記事

  • PFCバランスがとにかく大事!
    PFCバランスがとにかく大事!
    2019年10月29日
  • 理想的にダイエットするための栄養のチェックリスト8項目
    効果的なダイエットのための食事のチェックリスト8項目
    2017年3月1日
  • ストレッチではダイエット出来ません!ストレッチで痩せない理由とは?
    ストレッチではダイエット出来ません!ストレッチで痩せない理由とは?
    2018年7月25日
  • ダイエットに良い飲み物8つとダイエットに悪い飲み物7つを紹介します!
    ダイエットしたければ◯◯◯◯は飲むな!
    2015年6月10日
  • 手っ取り早く摂取カロリーを減らす、簡単で効果的な方法教えます。
    手っ取り早く摂取カロリーを減らす、簡単で効果的な方法教えます。
    2017年12月4日
  • ダイエットに良い飲み物とダイエットの悪い飲み物を紹介します!
    ダイエットに良い飲み物とダイエットに悪い飲み物を紹介します!
    2018年7月19日
  • ダイエット時の食事の量と質、どっちが大事か?
    ダイエット時の食事の量と質、どっちが大事か?
    2018年2月19日
  • ダイエット中に食べ過ぎたり飲みすぎたらどうすればいいの?
    ダイエット中に食べ過ぎたり飲みすぎた時はどうすればいいの?
    2018年5月5日
YouTube

LEAFのYoutube

LEAFのYouTubeを見る
Instagram

leaf_ptg

@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  ついに!奥さんダイエット企画が終了しました👏  4ヶ月の予定でしたが、年末年始を挟んだので4ヶ月と1週間でした🙆‍♂️  最終結果は,,,  期間 2024.09.20〜2025.01.26
体重 50.3kg→44.4kg(−5.9kg)
筋肉量 31.6kg→32.1kg(+0.5kg)
体脂肪率 33.3%→23.1%(−10.2%)  という結果です🙆‍♂️
無事に目標達成しました〜🥹👏  まずは4ヶ月間お疲れさまでした🙏🙏  体重は−6kgで体脂肪率は−10%!!
体型もなかり引き締まりました👌  女性の体脂肪率は、18%〜28%が標準の範囲内で、23%が標準のど真ん中です。  33%から標準のど真ん中の23%まで落とすことが出来ました🥳👏  やっぱり23%まで落としたら、体型はかなり引き締まりますね✨  着たい服が着れるようになったり健康になったり、本人としても満足してるみたいです👍  体重は−6kgなのでそんなに落ちてないですが、筋肉量を少し増やすことが出来たので、体脂肪率は10%も落とすことが出来ました。  これが理想的なダイエットになります🙆‍♂️  ダイエットは、体重を減らすよりも体脂肪を減らすことが大事です。  そのために押さえないといけないポイントがいくつかあるんですが、そこを外さないようにしないといけません!  と言うことで、奥さんダイエット企画終了です👏
他にダイエット企画に挑戦したい方がいれば、ぜひ西田まで😀👍  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  最近、2週間に1回ほど「Aプライス」という業務スーパーに通っています。  美味しくて安くてダイエットに良い商品がたくさんあります✋  その中でも一番のお気に入りは、「鶏むねミンチ」という商品です。  高たんぱく質で低脂質のダイエットに良い鶏胸肉がミンチになっていて冷凍してある商品です🐓  解凍せずにフライパンで野菜と一緒に炒めるだけで簡単すぐにめっちゃ美味しいご飯が出来ます!  塩胡椒でも美味しいですし、最近はヤンニョムチキンのタレを味付けで使うのにはまっています。  シーフードミックスや冷凍野菜も使いやすいで、赤魚は煮付けにするとめっちゃ美味しいです🐟  よかったらAプライス試してみてください😄  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まって3ヶ月後の経過報告です🫡  インスタの更新自体しばらくしておらず、現時点で4ヶ月経ちましたが、今回は3ヶ月時点でのデータを公開しますね〜  体重 50.3kg→45.2kg(−5.1kg)
筋肉量 31.6kg→31.6kg(+−0kg)
体脂肪率 33.3%→25.6%(−7.7%)  という結果です🙆‍♂️
まぁ良い感じです!  測定日は12/20で、初回測定よりちょうど3ヶ月です。  体重減るペースも予定通りですし、筋肉量も全く減っていないのでバッチリです👌  体型もぼちぼち引き締まってきました〜  残る期間もあと1ヶ月。年末年始を挟みますが、どうなるのか?乞うご期待です!  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから2ヶ月と2週間経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→45.8kg(−4.5kg)
筋肉量 31.6kg→31.2kg(−0.4kg)
体脂肪率 33.3%→27.8%(−5.5%)  という結果です🙆‍♂️
今週は1泊2日の旅行に行ったので、あまり減らなかったですね😓2週間で−0.5kgでした。  筋肉量が減っていないことはいいことです!  旅行や食事会などが続くと、ダイエットにはなかなか厳しいこともありますが、時々の1泊2日程度だったら調整すれば問題ありません。  今のところ、奥さんは1週間に3回ほど外食になりますが、調整しているの大体予定通りペースで落ちています。  これから年末に入り、長女の誕生日、クリスマスと続きますが、どこまでできるでしょうか?  頑張っていきましょう😀👍
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから2ヶ月経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→46.3kg(−4kg)
筋肉量 31.6kg→31.2kg(−0.4kg)
体脂肪率 33.3%→28.5%(−4.8%)  という結果です🙆‍♂️  1ヶ月で–1.75kgの予定で、現在2ヶ月で–4kgです。良い感じですね!  今のところ、落とした体重の90%脂肪で落ちているので、うまくいっているかどうかぎりぎりのラインです。  糖質を多めに摂れば筋肉量も復活すると思うので、あまり気にしていません。  たんぱく質もしっかり摂れていて、筋力も順調に上がっています💪  残りの期間はあと2ヶ月で−3kgが目標です。  あとは同じことを毎日コツコツ繰り返すのみ!  なるべくストレス溜めずに続けていってもらいたいです✨頑張れ〜  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから1ヶ月半経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→47.1kg(−3.2kg)
筋肉量 31.6kg→31.1kg(−0.5kg)
体脂肪率 33.3%→29.9%(−3.4%)  という結果です🙆‍♂️  目標のペースは1ヶ月で−1.75kgなので、体重が減るペースはいい感じです✨  がしかし、今回は筋肉量が少なく出てしまいました😓  実際に筋肉が減ってしまったかというと、まだわかりません。  たんぱく質が摂れていなくて、筋トレ出来ていなくて、筋力が落ちていて、測定の結果も悪ければ、筋肉量が減った可能性が高いです。  今回は、たんぱく質は摂れていて、筋トレ出来ていて、筋力は上がっていて、測定結果が悪いので、おそらく水分量の関係で筋肉量が少なく出ていると推測されます🫡  このように、上手く脂肪だけで痩せているかの判断はいくつかの要素を組み合わせて見ていく必要があります。  あと2週間で2ヶ月経ちます☺️
また報告しますね〜  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  今回は、お客様のビフォーアフターを紹介したいと思います!  こちらのダイエットモニターのお客様ですが、半年で−14.3kgを達成されました〜👏✨  筋肉量が減る割合は少し多かったんですが、14kgも痩せるのは大変なことです。お疲れ様でした!  LEAFのダイエットの方で、ダイエットの期間が半年以上のかたはほとんどいないんですが、それには訳があります。  それは、ダイエットの期間が半年を過ぎると、停滞期になりやすいからです。  停滞期になると、10努力して10成果が出ていたものが、10努力しても5くらいしか成果が出なくなってしまいます。  そのような場合、LEAFでは3ヶ月間ほど休憩を挟んでから再度ダイエットを再開する形になります。  逆に半年経つまで停滞期はほとんどありません。あるのはタイムラグです。  自己流でダイエットしている方で、なかなか体重が減らない方は理由があります。悩んでいる方は一度ご相談ください😀  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから1ヶ月経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→47.8kg(−2.5kg)
筋肉量 31.6kg→31.6kg(+−0kg)
体脂肪率 33.3%→29.7%(−3.6%)  という結果です🙆‍♂️
純粋に体脂肪率だけ減らすことに成功しました!  目標のペースは1ヶ月で−1.75kgなので、ペースもいい感じです✨  ダイエットの時に大事なのは、なるべく筋肉量を減らさずに体脂肪メインでダイエットすることです。  基準は、落とした体重の90%以上脂肪で減らすことになります。  体重が減るペースが思ったより早かったので、途中で糖質の摂取量を1日130gに変更してもらいました。  あまり早過ぎるダイエットも実はよくありません!  この調子でいけば、当初の予定の4ヶ月で目標達成できそうです。  あと1ヶ月くらい経てば周りの人から気づかれるかな〜といった感じです👍  これからも2週間おきくらいに報告させてもらいますね〜  年末まであと2ヶ月ほど。今年の脂肪今年のうちに😀  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!パーソナルジムLEAFの西田です。  今回もお客さんのビフォーアフターを紹介させていただきます🫡  半年ほどで、体重−10.4kg体脂肪量−9.4kgという成果を出されました〜  男性にしてはけっこうゆっくりペースですが、筋肉量をなるべく減らさずに体脂肪メインでダイエットすることにより、体型をかなり引き締めることができました!  うちのパーソナルが終わっても、自分でもうちょっとダイエットを継続していくそうです。  LEAFは食事管理バインダーを使ってダイエットを行なっていくので、どのような食事をすればどのようなペースで痩せていくかが自分でもわかります。  そのバインダーをもとに自分でもダイエットを進めていくことができます!  LEAFは割合としては女性が7割くらいですが、男性の方でダイエットしたい方お気軽にお問い合わせくださいね😄  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
Instagram でフォロー
Facebook
パーソナルトレーニングジム Leaf(リーフ)上鍛冶屋町店
カテゴリー
  • LEAFのブログ
  • お客様の成果
  • クライアントの声
  • コンディショニング
  • ダイエット
  • バルクアップ
  • パフォーマンス
  • 人生の質の向上
  • 休養
  • 目標設定・マインドセット
  • 筋トレ
  • 食事

無理なく、キレイに痩せる

LEAF
RECIPE
BOOK

美味しく食べながら、キレイに痩せよう!!
ダイエットに成功して欲しいとの思いから、
無料でどうぞ

今すぐ無料で手に入れる

LEAF上鍛冶屋町店

LEAF上鍛冶屋町店のHP

LEAF八代店

LEAF八代店のHP
  • DIET
  • TRAINING
  • MEAL
  • BULK UP
  • MIND SET
  • CONTACT

© LEAFのブログ

  • メニュー
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • 検索
目次