こんにちは。パーソナルトレーニングジム&プライベートジムLEAFトレーナーの西田です。今日は、お酒について話していきたいと思います。主にダイエットする時に、
- お酒って、飲んでも大丈夫なの?
- どのくらいなら飲んでいいの?
- どんなお酒だったら、太りにくいの?
などなど、疑問があると思います。ということで、今日はお酒について、話していきたいと思います。
まずはお酒には「アルコール」が含まれています。種類によって、アルコール濃度は全然違いますよね。まずは、この「アルコール」自体にカロリーがあります。アルコール1gあたり・・・7kcalあります。
しかしこのカロリーには、2つの説があります。それは、
アルコールに含まれるカロリーは「エンプティカロリー」と言われています。アルコールのカロリーは、脂肪などに蓄積しないエンプティカロリーだから、アルコールのカロリーでは太らない!という説。
アルコールに含まれるカロリーは「エンプティカロリー」だが、そのカロリーを代謝している間に摂取したカロリーは、脂肪として蓄積される。だから、太る。という説。
この2つの説があります。ややこしいと思いますが、ここで言えることは、
アルコールに含まれるカロリーは、「エンプティカロリー」と言われていて、脂肪として蓄積されにくいが、そのほかで摂取したカロリーが脂肪として蓄積されやすくなる。そしてアルコールだけ摂取しても肝臓での脂肪の合成は促進されるので、「脂肪肝」になりやすくなる。しかもアルコールを摂取すると、食欲が増進されやすくなり、それによって、摂取カロリーが高くなってしまう。ということは、
ダイエット中は、アルコールの摂取はほどほどにしましょう!
ということになります。その方法は、
- お酒の量自体を少なくする
- アルコール濃度の強いお酒は、水、お湯、ソーダ水などで割る
などの工夫が必要になります。最後は当たり前の結論になりましたが、アルコールの摂取量はほどほどにした方が、ダイエットにはいいです。
お酒の種類について
次に大事なポイントは、「醸造酒」か「蒸留酒」というところになります。
- 醸造酒は、アルコールのカロリー+糖質のカロリーが含まれます。
- 蒸留酒は、アルコールのカロリーのみになります。
ということは、ダイエット中は、「醸造酒」は控えて、「蒸留酒」にした方が太りにくいし、痩せやすい!ということになります。
醸造酒
- ビール
- 日本酒
- ワイン
蒸留酒
- 焼酎
- ウイスキー
- ブランデー
- ウォッカ
こんな感じです。ですので、ダイエット中のお酒については、
- まずは、アルコールをとりすぎないように、ほどほどにする
- 醸造酒より、蒸留酒を飲むようにする。しかし、ストレートではなく、水、お湯、ソーダ水などで割るようにして、量もほどほどにする。
ということになります。
今からの季節は暑くなりますので、お酒が美味しくなってきます。ダイエット中の方は、気をつけましょう!