蒙古タンメン2つ食べる

先日、子供の部活動の遠征があり福岡まで行ってきました!

僕の車はマニュアルなんで、長距離運転はけっこうめんどくさいんですよね~

マニュアルなんで奥さんは運転できず、行きも帰りも運転してけっこう疲れます。

会場でも試合の応援をしたりビデオを撮ったりと、なかなか疲れます。そして僕はけっこう人見知りなんで、他の保護者さんと喋るのも気を遣って疲れます。笑

そして帰りは高速道路で事故があっていて、下道に降りたらめちゃくちゃ混んでいました、、、

ということで、帰った時にはけっこうぐったり。

目次

家に帰って爆食い

そして帰りは道が混んでいて何も食べれなかったので、家に着いた頃にはお腹ペコペコでした。

その後、爆食いしてしまいました、、、

家にあった蒙古タンメンを2個食べて、残った汁にさらにご飯を入れて食べて、お腹いっぱいです。笑

PFCバランスもあったもんじゃないです。脂質と糖質だらけですね。

そしてソファで爆睡。典型的な太るパターン。

トレーナーとしてあるまじき行為ですが、こういうことって誰にでもあるんじゃないかな~と思います。

意志力が枯渇しているとき

仕事やプライベートなどで疲れて帰ってくると、ご飯の用意もしたくないし、お腹が空いていたらたくさん食べたい気持ちになることがあると思います。

この疲れ切った状態は、意志力が枯渇している状態です。

意志力は体力と同じで、疲れたら無くなってしまうと言われています。

例えば食事制限するときでも、意志力を使います。

食べたいものを我慢して、ダイエットに良いものを食べる時には意志力をけっこう使うんですね。

でも意志力が無くなっていたら、我慢できずに自分が食べたいものを食べちゃいます。

意志力がない時はどうすれば良いのか?

でも、疲れて意志力がない状態って今回の僕のように時々あると思います。

そういう時ってどうすれば良いかというと、事前に準備しておくことが大事です。

今回遠征から疲れて家に帰った時、冷蔵庫に僕用のヘルシーご飯のストックが無くなっていました。

なので、他の美味しそうなものを食べちゃったんですね。

今回の出来事で、事前に食事の作りだめや買いだめの重要性を再確認できました!

疲れてたら食事の準備もしたくないですが、チンするだけだったら簡単だからですね。

ということで、時間がある時に3日~1週間分くらいの食事をまとめて買いだめしておきましょう!

そうすると、疲れている時や意志力が無くなっている時でも対処できるかなと思います!

あなたのタイプはどれ?

30秒で
無料ダイエット
診断

自分のタイプを知ってダイエットに成功しよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

目次
閉じる