手っ取り早く摂取カロリーを減らす、簡単で効果的な方法教えます。

こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。

今日のブログでは、手っ取り早く摂取するカロリーを減らす方法をお伝えしたいと思います。この方法は簡単ですが、かなり効果的です!

この方法を知っておくと、ダイエットの時や、体重を維持したい時にけっこう役に立ちますね。

まず、体重の増減の大前提から解説していきます。体重が増えるのも減るのも変わらないのも、「カロリー収支」というもので決まります。消費するカロリーと摂取するカロリーのバランスのことですね。

体重の増減に関係している要素は色々とありますが、一番影響が大きいのが「カロリー収支」になります。

ダイエットしたい時には、カロリー収支をマイナスにしないといけません。そして、体重を維持したい時は、カロリー収支をプラマイゼロにしないといけないんですね。

こんな感じですね。

ダイエットの時・・・摂取カロリー < 消費カロリー

体重維持の時・・・摂取カロリー = 消費カロリー

カロリー収支をマイナスやプラマイゼロにするためには、摂取するカロリーを減らすか、消費するカロリーを増やすか、のどちらの方法しかありません。

目次

摂取するカロリーを減らすことのほうが重要

手っ取り早く摂取カロリーを減らす、簡単で効果的な方法教えます。

摂取カロリーを減らすことと消費カロリーを増やすことのどちらが重要かというと、それは「摂取カロリーを減らす」事です!

有酸素運動などで消費カロリーを増やそうとしても、時間も労力もかかる割にはそこまでカロリーを消費しないんですね。

それよりも、食べ物や飲み物から摂るカロリーを減らす事の方が時間もかからないですし、やり方によっては大幅に摂取カロリーを減らす事ができるので、摂取するカロリーを減らす事がダイエットへの一番の近道です。

そこで今回紹介する方法が大事になってくるんです!

では、どうやったら手っ取り早く摂取カロリーを減らす事ができるのでしょうか?

合言葉は、「カロリーは飲むな!」

手っ取り早く摂取カロリーを減らす、簡単で効果的な方法とは、「飲み物からカロリーを摂らないようにする」ということです。

わかりやすくシンプルに言うと、

カロリーは飲むな!

ということですね。この言葉は自分でもしょっちゅう言い聞かせています。笑

飲み物からカロリーを摂りすぎている人って、けっこう多いんですね。しかも、飲み物からカロリーを摂っていたとしても、カロリーを摂りすぎているという自覚ができにくいんです。

食事や間食あまりしないんだけど、体重が増えているという方や、なかなか体重が減らないという方は、飲み物からカロリーを摂りすぎているということが多々あります。あなたはどうですか?

例えば、健康に良さそうな飲み物っていろいろありますよね?

・野菜ジュース
・果物ジュース
・豆乳
・乳酸菌飲料
etc,,,

などなどです。これらの飲み物には全て糖質が含まれていますし、脂質が入っているものもあります。

そして、健康にいいと思って飲んでいる方にとっては、まさかそれらの飲み物でカロリーを摂り過ぎているなんて思わないわけですね。

例えば野菜ジュースは野菜ジュースでも、商品によって栄養成分やカロリーに大きな違いがあるんですね。良い野菜ジュースもあれば、悪い野菜ジュースもあります。

あとは、普通のジュースや砂糖が入っているコーヒーなどを飲みすぎている方も多いです。人によって違いはありますが、飲み物からカロリーを摂り過ぎている人ってけっこう多いです。自覚がないだけで。

摂取するカロリーは、食べ物か飲み物かのどちらかです。

体重が増えていっている人や体重が減らない人は、食べ物の食べ過ぎという場合もありますが、先程言ったような飲み物の飲み過ぎでカロリーを摂りすぎている!という方もいます。

食べるものを変えたり減らしたりすることは、けっこう大変です。でも、飲み物を変更することはかなり簡単なんですね。時間もかかりません。

いつも飲んでいるジュースを水やお茶に変えたり、カロリー0の飲料に変えたりする、ということです。簡単なんですけど、効果は高いんです!

なので、ダイエットや健康のために、無駄なカロリーを飲み物から摂らないように気をつけましょう。

お酒が好きな方へ、、、

手っ取り早く摂取カロリーを減らす、簡単で効果的な方法教えます。

お酒が好きなそこのあなた!お酒は飲んでいいの?ダメなの?と思っていると思います。

アルコールでよく言われることが、アルコールのカロリーはエンプティカロリーだから、飲んでも太らない!ということや、焼酎やウイスキーなどの蒸留酒には糖質が含まれていないので、飲んでも大丈夫!ということです。

しかし、これは間違っています。アルコールは、1gあたり約7、2キロカロリーあります。糖質が含まれていない蒸留酒だったとしても、飲みすぎれば太ります。

糖質が含まれているアルコールになると、糖質のカロリーもプラスされます。

そして、アルコールにおは食欲増進作用もあります。僕はお酒を飲むと食欲増します!

ではどうすればいいのか?というと、お酒はなるべく少なくしましょう!という結論になります。

全く飲んだらダメ!とは言いませんが、飲む量をおさえるように工夫することが大事ですね。

人工甘味料にも気をつけよう

飲み物から摂るカロリーを減らすために、カロリー0の飲料を飲むことはダイエットや体重維持には効果的です。0キロカロリーコーラや0キロカロリーのジュースなどです。僕もダイエットの時にはお世話になっています。

でも、人工甘味料にも気をつけないといけないんですね。

人工甘味料は、カロリーはかなり少なかったりしますが、インスリンは分泌されることがわかっています。インスリンとは、糖質を取った時に分泌されるホルモンのことで、血糖値を下げる作用があります。

これの何が悪いかというと、人工甘味料には糖質が含まれていないので、血糖値は上がらないわけです。でも、血糖値を下げるインスリンは出るんですね。

ということは、血糖値が上がらない上に、血糖値を下げるインスリンが出るので、さらに血糖値が低くなるんです。

血糖値が低くなると空腹感を感じるので、カロリー0の飲料を飲むことで空腹感が増してしまうんですね!

そしてお腹が減ったら、食べ過ぎてしまいやすいという流れになります。

人工甘味料にはカロリーはありませんが、飲みすぎると空腹感を強めてしまいます。適度に飲むように心がけましょう!

このように、摂取カロリー減らす簡単で効果的な方法とは、「飲み物からカロリーを摂らないようにする」ということです。

カロリーは飲むな!

ですね。

幾つか注意点はありますが、飲み物からカロリーを摂り過ぎている方は、飲み物から摂るカロリーを少なくすることが、摂取カロリーを抑える簡単な方法です。

ぜひ意識してみてください!

あなたのタイプはどれ?

30秒で
無料ダイエット
診断

自分のタイプを知ってダイエットに成功しよう!

手っ取り早く摂取カロリーを減らす、簡単で効果的な方法教えます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

目次
閉じる