【疲労回復】おすすめのマルチビタミンを紹介します💊

こんにちは!LEAFの西田です。
今回はおすすめのマルチビタミンを紹介したいと思います。

マルチビタミンは色々種類がありますが、僕が飲んでいるマルチビタミンは、オプチマムニュートリションのオプチメンというマルチビタミンです。

目次

OPTI-MEN(オプチメン)

もうすぐ1年くらいたつと思うのですが、
マルチビタミンを寝る前に飲むようにしています。

マルチビタミンを飲んだ方が翌日の寝起きの体調が良くなるので、継続して飲んでいました。

先日そのマルチビタミンが切れてしまいまして、注文してから届くまで一週間ほど飲めない期間がありました。

ようやく届いたので寝る前に飲んだところ、翌日の疲労回復具合が全然違うくて、やっぱりこのマルチビタミンはいいな〜と再確認しました!

オプチマムニュートリションは、プロテインで有名なサプリメントメーカーです。

オプチマムのゴールドスタンダードというプリテインは人気プロテインレビューランキングでいつも上位にくるようなかなり人気があるプロテインです。

そのメーカーのマルチビタミンがオプチメンなので、信頼性もある程度あるかなと思います。価格も安いのでおすすめですよ!

このマルチビタミンは種類によってはかなりの量のビタミンとミネラルが含まれています。用量は1日3錠なのですが、僕は寝る前に2錠飲むようにしています。

女性用にはオプチウーマンがあります

オプチメンは男性用のマルチビタミンですが、女性用のマルチビタミンにオプチウーマンというものもあります。

OPTI-WOMEN(オプチウーマン)

女性用のものは試していないので体感があるかどうかはわからないのですが、男性用はかなり良かったのでおそらく女性用もいいと思います。

このメルマガきっかけでオプチウーマンも購入してみたので、奥さんに飲んでもらって感想を聞いてみたいと思います!

PFCも大事だけど、V&Mも大事

オプチメンを飲むようになって思ったことは、PFCバランスも大事だけどビタミンとミネラル次第で疲労回復具合がけっこう違うということです!

僕の場合は寝起きではっきり分かるくらい違いがありました。

一応食事でなるべくビタミン・ミネラルを摂るようにしていましたが、食事だけで摂るのはなかなか難しいみたいです。

マルチビタミン、おすすめですよ〜

あなたのタイプはどれ?

30秒で
無料ダイエット
診断

自分のタイプを知ってダイエットに成功しよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

目次
閉じる