より自分らしいカラダになるためのオンライン講座

資料

オンライン講座の各種資料です。特にチェックリストは役に立つと思います。

 

①オンライン講座のガイダンス

オンライン講座のガイダンス音声です。一番最初に聞いていただくと、オンライン講座の全体像が分かりやすくなります。

 

②カラダづくりを始める前に必ず聞きましょう!大前提の知識

大前提の知識はカラダづくりを始める前に必ずに聞いてください!ダイエットやバルクアップ、筋トレについてほとんどの方は間違った思い込みがあります。

そのままの考えだと根本から上手くいきませんので、まずはカラダづくりに根本の部分を知っておきましょう。

 

合わせて読みたい!

あわせて読みたい
筋トレをすれば痩せるって本当?筋トレとダイエットの嘘と真実 こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。今回のブログでは、「筋トレをすれば痩せるって本当?筋トレとダイエットの嘘と真実」について書いていきたいと思います...

 

③カラダづくりの全体像について

カラダづくりの全体像は、「運動」「栄養」「休養」の3つの要素から成り立っています。そのことを話しています。

 

④ダイエットしたい方へ

ダイエットの目的の方のメインコンテンツになります!カラダを引き締めたい方は必ず聞いてください。チェックリストと合わせて聞いていただくとわかりやすいです。

 

合わせて読みたい!

 

⑤筋肉量を増やしたい方へ

バルクアップしたい方へのメインコンテンツになります。僕自身バルクアップに何度も失敗して学んだのことなので、バルクアップしたい方は是非聞いてみてください。チェックリストと合わせて聞いていただくとわかりやすいです。

 

合わせて読みたい!

あわせて読みたい
バルクアップの意味とは?バルクアップのための食事メニュー、筋トレなど徹底解説! こんにちは!パーソナルトレーナーの西田です。今日は「バルクアップの意味とは?バルクアップのための食事メニュー、筋トレなど徹底解説!」について書いていきたいと...

 

⑥筋力をつけたい方へ

筋力をつけたい方へのメインコンテンツになります。ちなみに正しい方法でダイエットやバルクアップを行えばついでに筋力もアップします。チェックリストと合わせて聞いていただくとわかりやすいです。

 

合わせて読みたい!

あわせて読みたい
筋力をアップさせる効果的な筋力トレーニングの方法|トレーニングの原則など こんにちは!パーソナルトレーナーの西田です。今回のブログでは「筋力をアップさせる効果的な筋力トレーニングの方法|トレーニングの原則など」について書いていきた...

 

⑦栄養で大事な優先順位について

カラダづくりにおいて「栄養」というのはめちゃくちゃ重要です!筋トレと同じかそれ以上に重要になります。その栄養には優先順位というのがありますので、この原則を押さえておきましょう!

 

⑧栄養成分一覧表の解説(ダイエットしたい方)

このコンテンツもダイエット目的の方のメインコンテンツになります。必ず聞いていただきたいです。

ここが理解できれば、どうやって高タンパク質・低脂質・低糖質に出来るかがなんとなくわかるようになります。

 

合わせて読みたい!

あわせて読みたい
食べて痩せたい!痩せる食べ物や痩せる食事方法などまとめました! こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です!今回のブログでは「食べて痩せたい!痩せる食べ物や痩せる食事方法などまとめました!」について書いていきたいと思いま...

 

⑨栄養成分一覧表の解説(筋肉量を増やしたい方)

バルクアップの時にも栄養は重要です。なるべくクリーンにバルクアップするために、様々な食材の栄養成分を知っておきましょう!

 

⑩栄養成分一覧表の解説(筋力をつけたい方)

この音声はけっこう簡単に話しています。気になる方は聞いてみてください。

 

11.ウエイトトレーニングを行う上で重要なこと2つのこと。安全性と成果を両立するために

筋トレをやる前に必ず聞いていただきたい音声です!効果と安全性を両立させるための方法を解説しています。

 

12.成果を出す上で基礎となるマインドセット

マインドセットもかなり重要です!僕自身が最初カラダづくりがうまくいかなかった原因が、このマインドセットが出来ていなかったからです。

このマインドセットが理解できてから成果が出始めるようになりました。

 

合わせて読みたい!

あわせて読みたい
マインドセットが成果を出すために重要|成功できるマインドセットとは? こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。 今回のブログでは、「マインドセットが成果を出すために重要|成功できるマインドセットとは?」について書いていきたい...
あわせて読みたい
成長できる人と成長できない人の根本的なマインドセットの違い こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。 先日、お客さんからイメトレのことで質問を受けました。それは、目標を達成した自分をイメージしている途中で、「いや無...

 

13.カラダづくりでかなり重要な目標設定について

目標設定もかなり大事です!特に、今までの人生史上経験したことがないカラダになりたい場合は特に重要です。僕が最初にこの仕組みを理解した時、誰にも教えたくない!と思うくらい大発見でした。

カラダづくり以外にも、仕事やプライベートに応用できますのでオススメです。

 

合わせて読みたい!

 

14.ダイエットで停滞してしまった時

ダイエットに停滞してしまった時に聞いてみてください。

 

合わせて読みたい!

あわせて読みたい
体が変わると停滞期になる原因はメンタルです こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。 パーソナルトレーニングやボディメイクを進めていくにあたって、気をつけないといけない時があります。 それは、最終的...

 

15.トレーニングの基礎的な知識について

筋トレやトレーニングについて詳しく知りたい方は聞いてみてください。

 

16.コンディショニングについて

カラダの動きをよくしたい方は聞いてみてください。