挫折した時

こんにちは。パーソナルトレーニングジム&プライベートジムLEAFの西田です。

なかなか継続出来ずに、体作りや運動で挫折してしまった時はどうすればよいでしょうか?

私も筋トレを始めた当初は、1〜2ヶ月続けて、1ヶ月くらいやらなくなって、また2ヶ月くらいやって、また1ヶ月くらいやらなくなって、という事を繰り返していた事があります。

当然ですが、成果はほとんど出ませんでした。

このように続ける事はなかなか大変ですので、続かなくなってしまって、失敗や挫折をしてしまったらどうすれば良いのでしょうか?

目次

そんな時は、また始めましょう。

失敗や挫折をしてしまっても、また始めれば大丈夫です。

また始めると、失敗や挫折した事は良い経験となり、再スタートする時には成果が出やすくなるでしょう。

しかし失敗してしまって、そこで諦めて辞めてしまったら、失敗は失敗のままになってしまいます。諦めずに、何度も再スタートすれば良いのです。

安西先生の言葉

スラムダンクという漫画に出てくる安西先生の言葉で、

諦めたらそこで試合終了ですよ

という名言があります。

ミッチーは安西先生にこの言葉を言われて、チームを勝利に導きました。スラムダンクをご存じない方は申し訳ありません!ちなみに私は7回くらいは読んでいます。

ちなみに安西先生は、「断固たる決意」も必要だと言っています。

体作りで、最初から最後までスムーズにうまくいく人なんて、いないと思います。失敗や挫折もつきものです。誰だって失敗するので、そんな時は「私ダメだな〜」なんて思わずに、また再スタートしてみましょう。今度はうまくいくかもしれませんよ。

あなたのタイプはどれ?

30秒で
無料ダイエット
診断

自分のタイプを知ってダイエットに成功しよう!

挫折した時

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

目次
閉じる