重要な食事=朝食

こんにちは。 パーソナルトレーニングジム&プライベートジムLEAFの西田です。

私事ですが2014年に入りまして、電車通勤になりました。このまま電車で通うか、車で通うか、迷っています・・・車の方が楽だとは思うのですが、電車の中で意外と勉強が出来るので、迷っています。

電車通勤になったため、去年に比べると朝起きる時間が早くなりました。もうちょっと寝ていたいのを頑張って早起きして、ちゃんと朝食をとるようにしています。

なぜなら、朝食は重要だからです。

人によっては、朝食は食べない!と言う方もいらっしゃいますが、「筋肉」的には朝食は食べるようにした方が良いです。

目次

朝食は英語で、Breakfast(ブレックファスト)

朝食は英語で、Breakfast(ブレックファスト)といいます。

日本語に訳してみると、

break=やめる

fast=断食

つまり「断食をやめる」と言う意味になります。

夜ご飯を食べてから、朝食を食べるまでには、時間が空きます。時間が空く上に、朝食を食べないと、さらに時間が空きます。

例えば、夜ご飯を21時頃に食べたとして、お昼ご飯を12時頃に食べたとすると、間が「15時間」も空いてしまう事になります。

この、食事と食事の間が空きすぎる事は「筋肉」的には、あまり良くない事なんです。

食事の間が空きすぎる事は、「筋肉」的には、良くない

まずは食事の間が空きすぎると、エネルギーが足りなくなります。

エネルギーが足りなくなったら、体は最初に何をエネルギーとして使うかというと、「筋肉」です。ですので、食事の間が空きすぎてしまうと、筋肉が減りやすくなってしまうのです。

他にも食事の間が空きすぎてしまうと、体の代謝が低くなってしまう事もあります。

長い時間、体の中に栄養が入ってこないので、体はこのままではやばい!と思います。このままでは、エネルギーが足りなくなる!と思った体は、いつもより代謝を低くしてしまいます。

そして代謝が低くなっている所に、昼食がやってきます。体は、やった!栄養が入ってきたぞ!と思って、その栄養を体に溜め込もうとします。つまり代謝も低くなってしまうし、昼食で太りやすくなってしまうのです。

ですので、筋肉を落とさないようにしたい方や、筋肉をつけたい方は朝食は食べるようにした方が良いと思います。
長年朝食を食べる習慣がない方もいらっしゃると思いますので、出来る事から少しずつ始めてみてはいかがでしょうか?

コストコ・業務スーパーで買える!
ダイエットに良い食べ物
26選

この電子書籍見れば、食べながら痩せれる!

ダイエットに成功して欲しいとの思いから、
無料でどうぞ!

重要な食事=朝食

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

目次
閉じる