MENU
  • LEAFのブログ
  • ダイエット
  • 筋トレ
  • 食事
  • 休養
  • 目標設定・マインドセット
  • 人生の質の向上
  • バルクアップ
  • コンディショニング
  • お客様の成果
  • お問い合わせ
LEAFのブログ
  • DIETダイエット
  • TRAINING筋トレ
  • MEAL食事
  • BULK UPバルクアップ
  • MIND SET目標設定・マインドセット
  • CONTACTお問い合わせ
  • DIET
  • TRAINING
  • MEAL
  • BULK UP
  • MIND SET
  • CONTACT
LEAFのブログ
  • DIETダイエット
  • TRAINING筋トレ
  • MEAL食事
  • BULK UPバルクアップ
  • MIND SET目標設定・マインドセット
  • CONTACTお問い合わせ

成長できる人と成長できない人の根本的なマインドセットの違い

2019 2/22
アバター画像
西田 善晴
  1. ホーム
  2. 目標設定・マインドセット
  3. 成長できる人と成長できない人の根本的なマインドセットの違い

こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。

先日、お客さんからイメトレのことで質問を受けました。それは、目標を達成した自分をイメージしている途中で、「いや無理だろ」とか、「出来っこないよ」と言った自分の声が聞こえて来るんですがどうしたらいいですか?という質問でした。

このお客さんは、まだトレーニングを始めたばかりで、イメトレも初めて1〜2ヶ月ほどでしたので、今の段階では目標を達成した自分のリアリティが高まらずに、このような自分のネガティブなツッコミがある場合もあります。

しかし、ここで気になったのが、「マインドセット」の部分です。「マインドセット」とは、簡単に言えば「考え方」という意味になります。

僕はダイエットやバルクアップなどの体づくりにおいて、結構メンタル面の重要性を言っています。例えば、「目標設定」や「3つのマインドセット」です。それぞれブログにまとめていますので、気になる方は下の記事を参考にされてください。

LEAFのブログ
404: ページが見つかりませんでした | LEAFのブログ

 

あわせて読みたい
マインドセットが成果を出すために重要|成功できるマインドセットとは? こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。 今回のブログでは、「マインドセットが成果を出すために重要|成功できるマインドセットとは?」について書いていきたい...

 

しかし、その「目標設定」や「3つのマインドセット」よりも、より根っこの部分にあるマインドセットを最近発見しました!

それはどのようなマインドセットかというと、「やれば出来る!」というマインドセットです。まぁかなり当たり前なマインドセットですが、詳しく話していきますね。

目次

固定型マインドセットと成長型マインドセット

この部分のマインドセットは、大きくは2種類のマインドセットに分けることができ、少し分解すると3種類になります。大きく2つのマインドセットはどのようなマインドセットかというと、

①才能や能力は生まれながらにして決まっている・・・固定型マインドセット
②才能や能力は後天的に成長させることができる・・・成長型マインドセット

この2つに分けることができます。

先程言った、「やれば出来る!」といったマインドセットは、②才能や能力は後天的に成長させることができるという意味の「成長型マインドセット」のことですね。

成長型マインドセットを持っていれ方は、「やれば出来る!」という意識が当たり前のように根底にありますので、目標を達成した自分のイメージをしても、イメージがしやすくなります。

イメージがしやすいので、目標が達成しやすくなります。

目標を達成した自分のイメージをしている途中に、「いや無理だろ」だとか、「出来っこないよ」といった自分の声が聞こえてくる場合は、成長型マインドセットではなく、①才能や能力は生まれながらにして決まっている・・・固定型マインドセットの場合があります。

固定型マインドセットを持っていて、「自分には才能や能力がない」という意識を根底に持っていれば、目標を達成した自分のイメージをしようと思っても、なかなかイメージすることができませんし、やりたいことや達成したいことがあっても無意識に押し込めてしまう場合もあります。

ですので、ダイエットやバルクアップなどの体づくりでももちろんですが、自分を成長させたり何か目標を達成するうえで、重要なのが「成長型マインドセット」になるのです。

固定型マインドセットは2つに分けられる

そして、固定型マインドセットは、2つに分けることができます。どう分けることができるかというと、

①才能や能力は生まれながらにして決まっている・・・固定型マインドセット
1、自分は生まれながらにして才能や能力がある
2、自分は生まれながらにして才能や能力がない

このように2種類に分けることができます。

ですので、全てをまとめると、

①才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がある。
②才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がない。
③才能や能力は、後天的に成長させることができるし、自分にはその能力がある。

この3つのタイプに分けることができます。

「才能や能力は生まれながらにして決まっている」という固定型マインドセットでも、「自分には才能や能力がある」というマインドセットの人と、「自分には才能や能力がない」というマインドセットの人に分けることができるのです。

ダイエットやバルクアップで成果を出すために、③才能や能力は、後天的に成長させることができるし、自分のはその能力がある。というマインドセットを持っている方でしたら、大丈夫です。問題ありません。あとは、先ほどの記事で紹介している3つのマインドセットと目標設定をきちんとやれば、スムーズに成果を出すことができます。

②才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がない。というマインドセットを思っている方は、③才能や能力は、後天的に成長させることができる。というマインドセットに変える必要があります。

ネガティブなマインドセットを変えるためには?

成長できる人と成長できない人の根本的なマインドセットの違い

②のようなマインドセットの方は、それまでの人生経験だったり、環境要因でそのようなマインドセットになっている場合もありますし、「きついことや努力をしたくない」という目的があって、だから「自分には才能や能力がない」と思っているタイプの場合もあります。

それまでの人生経験や環境要因でそのような②のような②才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がない。というマインドセットを持っているのだったら、「事実」を見る必要があります。

なぜかというと、①の自分には才能や能力があるというマインドセットは「事実」です。実際に生まれつき才能や能力が高い方はいます。

そして、③の才能や能力は後天的に成長させることができるし、自分にはその能力があるというマインドセットも「事実」です。赤ちゃんで生まれたのに、ハイハイできるようになり歩けるようになり走れるようになったと思います。赤ちゃんの頃は喋れなかったのに、喋れるようになり、文字も書けるようになり、計算で出来るようになったと思います。出来なかったことができるようになった。つまり、成長していますよね。

②の生まれながらにして才能や能力がないといったマインドセットは、事実も含まれます。生まれつに能力の肉体的なところでいうと、顔や身長や骨格などです。IQや向き不向きなども生まれつきの部分はあると思います。しかし、自分は成長することができないといったマインドセットは、事実ではありません。

もし、生まれながらにして才能や能力がないし、成長することができないということが事実なのであれば、生まれたままの赤ちゃんということになってしまいます。まぁこんな人はいないでしょう。肉体的にも頭脳面でも、生まれてから18〜20歳くらいまでは成長し続けます。

20歳を超えても、肉体的にも頭脳的にも成長することができます。

ですので、3つのマインドセットの中で、②才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がない。というマインドセットだけは、「事実」ではなく、「解釈」になります。間違った思い込みを持っているだけなんですね。

今までの人生で、出来なかったけど出来るようになったことはたくさんあると思います。小さくてもいいので、そのような「成功体験」を思い出してみましょう。そうすれば、徐々に「自分だってやれば出来る!」という意識に変わっていくはずです!変化は少しづつだとは思いますが、やれば変わります。

そして「やれば出来る!」といったマインドセットは、ダイエットやバルクアップなどの体づくりに取り組むことによって得られるマインドセットでもあります。

体というものは、目的に沿った正しい「運動」「栄養」「休養」を行いさえすれば、誰でも変えることができます。(特殊な病気などを除く)

②才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がない。というマインドセットを持っていて、それを③才能や能力は、後天的に成長させることができる。やれば出来る!というマインドセットに変えたいのであれば、実際に体づくりを行いながら変えていくこともできますよ!

ダイエットやバルクアップなどの体づくりの良いところは、肉体的に変わるという有形のメリットだけではなく、「やれば出来る!」というマインドセットを身につけることができる無形のメリットもあるところだと思っています。

生まれつきの才能など、自分ではコントロールすることができない部分よりも、努力や行動などの自分でコントロールすることができる部分にフォーカスしていきましょう。

優等生タイプはプライドが高く打たれ弱い

①才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がある。というマインドセットの方は、なんだか良さそうに見えますよね。

しかーし、自分がパーソナルトレーニングをしてきた経験上、このタイプの方は途中まではすごくスムーズにいくのですが、途中から伸び悩む方が非常に多いです!

どういうことかというと、①才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がある。というマインドセットを持っているような優等生タイプは、実際に能力が高かったり、自分の能力に自信があるので、最初の方は成果をスムーズに出すことができる方が多いです。

しかし、ダイエットやバルクアップなどに取り組むにあたって、ほとんどの方が途中で必ずモチベーションが落ちます。この時に、今までできていた行動が出来なくなり、成果が出にくくなるのです。

これは体づくりだけではなく、仕事やプライベートでも同じですよね。

うまくいかなくなっても、今までの行動を反省し行動を修正することができれば全く問題ありません。またスムーズに成果を出せるようになります。

しかし、①才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がある。というマインドセットを持っている方は、「自分の非を認め、行動を修正する」ということができない方がすごく多いです。

どういうことかというと、ダイエットやバルクアップなどの体づくりがうまくいっていないということは、トレーニング内容や食事内容に出来ていないところがあるということになります。

「出来ていないな〜」と自覚し、反省することができれば、行動も変わりますので、また成果が出るようになります。

しかし、固定型のマインドセットを持っていると、「出来ていないな〜」と認めにくくなります。なぜなら、固定型マインドセットの方は、「出来ていない」ということを認めてしまうと、イコール「自分には能力がない」ということになってしまうからです。

「才能や能力は生まれながらにして決まっている」というマインドセットですので、「出来ていない」=「才能や能力がない」という図式になってしまいます。

誰だって、「自分には才能や能力がない」と思いたくないですよね?なので、①才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がある。というマインドセットを持っている、いわゆる「優等生タイプ」の方は、プライドが高く、自分の非を認めることができにくいのです。自分の非を認める=自分には能力や才能がないということになってしまうからです。

このタイプのマインドセットだと、自分の能力に自信がありますので、人からの悪い点の指摘に対して素直にアドバイスを聞くことができません。つまーり、パーソナルトレーニングに向いていないんですね。笑

自分の考え方があって、アドバイスに従わないのはまだ分かりますが、自分の非を認めたくない一心でアドバイスを聞かないということであれば、スムーズにパーソナルトレーニングを行っていくことはできません。

固定型マインドセットだと、失敗に過度に恐怖心を感じてしまう

成長できる人と成長できない人の根本的なマインドセットの違い

そして固定型マインドセットだと、失敗することに対して過度に恐怖心を感じてしまうことになります。

なぜなら、才能や能力は固定されているという考え方ですので、1回失敗してしまうと「自分には才能や能力がない」と認めないといけなくなるからです。

ですので、①才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がある。という優等生タイプのマインドセットを持っている方は、一度大きな失敗をしてしまうと、立ち直れなくなるような方が多いのではないでしょうか?

失敗を恐れてしまうと、チャレンジもしづらくなります。

自分に自信があることは良いことだと思いますが、「自分には才能や能力がある」という自信よりも「自分は成長することができる」というような自信を持つことが重要です。

「固定型」ではなく、「成長型」のマインドセットですね!

しかし、①才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がある。という優等生タイプのマインドセットを持っている方は、自分には能力がある!という意識が強いので、変わろうとする意識が弱い方が多いです。

優等生タイプよりもまだ、②の才能は生まれながらにして決まっている。そして自分には生まれながらにして才能や能力がない。というネガティブなマインドセットの方の方が、アドバイスに対して素直だったり、成長したい、変わりたいという意識が強い方が多いです。

ということで、僕は優等生タイプのマインドセットが一番厄介だと思っています。優等生タイプのマインドセットは、成長やチャレンジを妨げてしまい、現状を維持させようとする力が強く働いてしまいます。

部活動の経験と、子供への教育

僕は小学校から高校まで、ずっと部活動を行っていました。部活動にはほぼ必ず指導者がいます。そこでよくある風景は、身体能力が高かったり競技力が高い生徒がちやほやされるということです。

しかし長期的に見れば、能力が高い生徒が、最後に良い結果を出すということばかりではありません。逆に、能力が高い生徒が伸び悩んで、能力は低いが努力型のタイプの選手が最後に良い結果を出すという場面を多く見てきました。

やはり、能力が高くちやほやされてばかりだと、何か壁にぶつかった時に乗り越えれないことが多いんですね。逆に、もともと能力がそこまで高くなくても、努力を続けれる選手の方が長期的に見て自分を成長させることができたり、試合の重要な場面でも強いメンタルで勝負強かったりします。

アスリートの方を見てもそうだと思います。もともとの才能や能力がそこまで高くなくても、努力を継続することで大きな成果を出している方も多いです。

特に小さい頃というのは、才能や能力の違いが大きく出ると思います。

僕には子供がいますが、子供への声かけをするときに気をつけていることがあります。それは「結果」ではなく、「過程」や「努力」に対してフォーカスをするということです。

例えば、テストで100点を取ったとします。こんな時に「頭がいいんだね〜」ではなく、「勉強したんだね〜」や、「勉強が楽しいんだね〜」と言ったように、結果や能力ではなく、過程や努力に対して声かけするように心がけています。

過度に「結果」にフォーカスしてしまうと、結果が良ければ自分には能力がある、結果が悪ければ自分には能力がない、という固定型マインドセットを作り上げてしまいます。

「過程」にフォーカスすれば、できなくてもやれば出来るようになる、成長することが楽しい、という成長型マインドセットが身につきやすくなると思います。

これによって、子供が成長型マインドセットを身につくてくれればいいな〜と思います。

マインドセットについてオススメの本

ここまでのブログは、この本の内容と、自分の考えや経験を交えて書いてきました。元ネタはこの「マインドセット」という本です。

マインドセット「やればできる! 」の研究

posted with ヨメレバ
キャロル・S・ドゥエック 草思社 2016-01-15
Amazon
Kindle
楽天ブックス

事例も豊富で、子育て・スポーツ・経営者などの事例が載っています。様々な方におすすめできる本ですよ。

無理なく、キレイに痩せる

LEAF
RECIPE
BOOK

美味しく食べながら、キレイに痩せよう!!
ダイエットに成功して欲しいとの思いから、
無料でどうぞ

今すぐ無料で手に入れる
目標設定・マインドセット
成長できる人と成長できない人の根本的なマインドセットの違い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ダイエットと筋肉の関係性とは?筋肉と筋トレについて徹底解説!
  • ダイエットの間違った情報と正しい情報との見分け方

この記事を書いた人

西田 善晴のアバター 西田 善晴

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

関連記事

  • 筋トレよりも食事が大事!筋トレ時の食事のメニュー例やタイミングについて
    優先順位
    2015年7月23日
  • 筋肉のための人生ではない。より豊かな人生のための筋肉、筋トレである
    筋肉のための人生ではない。より豊かな人生のための筋肉、筋トレである
    2017年11月27日
  • 体が変わると停滞期になる原因はメンタルです
    体が変わると停滞期になる原因はメンタルです
    2017年11月23日
  • 歳をとると成果は出にくいのか?
    2019年10月31日
  • 快適ゾーンとは?
    快適ゾーンとは?
    2014年11月22日
  • 週報とパーソナルトレーニング
    2021年11月25日
  • マインドセットが成果を出すために重要|成功できるマインドセットとは?
    コントロール出来るところと出来ないところ
    2017年2月3日
  • ネガティブな欲とポジティブな欲
    2020年1月28日
YouTube

LEAFのYoutube

LEAFのYouTubeを見る
Instagram

leaf_ptg

@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  ついに!奥さんダイエット企画が終了しました👏  4ヶ月の予定でしたが、年末年始を挟んだので4ヶ月と1週間でした🙆‍♂️  最終結果は,,,  期間 2024.09.20〜2025.01.26
体重 50.3kg→44.4kg(−5.9kg)
筋肉量 31.6kg→32.1kg(+0.5kg)
体脂肪率 33.3%→23.1%(−10.2%)  という結果です🙆‍♂️
無事に目標達成しました〜🥹👏  まずは4ヶ月間お疲れさまでした🙏🙏  体重は−6kgで体脂肪率は−10%!!
体型もなかり引き締まりました👌  女性の体脂肪率は、18%〜28%が標準の範囲内で、23%が標準のど真ん中です。  33%から標準のど真ん中の23%まで落とすことが出来ました🥳👏  やっぱり23%まで落としたら、体型はかなり引き締まりますね✨  着たい服が着れるようになったり健康になったり、本人としても満足してるみたいです👍  体重は−6kgなのでそんなに落ちてないですが、筋肉量を少し増やすことが出来たので、体脂肪率は10%も落とすことが出来ました。  これが理想的なダイエットになります🙆‍♂️  ダイエットは、体重を減らすよりも体脂肪を減らすことが大事です。  そのために押さえないといけないポイントがいくつかあるんですが、そこを外さないようにしないといけません!  と言うことで、奥さんダイエット企画終了です👏
他にダイエット企画に挑戦したい方がいれば、ぜひ西田まで😀👍  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  最近、2週間に1回ほど「Aプライス」という業務スーパーに通っています。  美味しくて安くてダイエットに良い商品がたくさんあります✋  その中でも一番のお気に入りは、「鶏むねミンチ」という商品です。  高たんぱく質で低脂質のダイエットに良い鶏胸肉がミンチになっていて冷凍してある商品です🐓  解凍せずにフライパンで野菜と一緒に炒めるだけで簡単すぐにめっちゃ美味しいご飯が出来ます!  塩胡椒でも美味しいですし、最近はヤンニョムチキンのタレを味付けで使うのにはまっています。  シーフードミックスや冷凍野菜も使いやすいで、赤魚は煮付けにするとめっちゃ美味しいです🐟  よかったらAプライス試してみてください😄  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まって3ヶ月後の経過報告です🫡  インスタの更新自体しばらくしておらず、現時点で4ヶ月経ちましたが、今回は3ヶ月時点でのデータを公開しますね〜  体重 50.3kg→45.2kg(−5.1kg)
筋肉量 31.6kg→31.6kg(+−0kg)
体脂肪率 33.3%→25.6%(−7.7%)  という結果です🙆‍♂️
まぁ良い感じです!  測定日は12/20で、初回測定よりちょうど3ヶ月です。  体重減るペースも予定通りですし、筋肉量も全く減っていないのでバッチリです👌  体型もぼちぼち引き締まってきました〜  残る期間もあと1ヶ月。年末年始を挟みますが、どうなるのか?乞うご期待です!  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから2ヶ月と2週間経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→45.8kg(−4.5kg)
筋肉量 31.6kg→31.2kg(−0.4kg)
体脂肪率 33.3%→27.8%(−5.5%)  という結果です🙆‍♂️
今週は1泊2日の旅行に行ったので、あまり減らなかったですね😓2週間で−0.5kgでした。  筋肉量が減っていないことはいいことです!  旅行や食事会などが続くと、ダイエットにはなかなか厳しいこともありますが、時々の1泊2日程度だったら調整すれば問題ありません。  今のところ、奥さんは1週間に3回ほど外食になりますが、調整しているの大体予定通りペースで落ちています。  これから年末に入り、長女の誕生日、クリスマスと続きますが、どこまでできるでしょうか?  頑張っていきましょう😀👍
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから2ヶ月経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→46.3kg(−4kg)
筋肉量 31.6kg→31.2kg(−0.4kg)
体脂肪率 33.3%→28.5%(−4.8%)  という結果です🙆‍♂️  1ヶ月で–1.75kgの予定で、現在2ヶ月で–4kgです。良い感じですね!  今のところ、落とした体重の90%脂肪で落ちているので、うまくいっているかどうかぎりぎりのラインです。  糖質を多めに摂れば筋肉量も復活すると思うので、あまり気にしていません。  たんぱく質もしっかり摂れていて、筋力も順調に上がっています💪  残りの期間はあと2ヶ月で−3kgが目標です。  あとは同じことを毎日コツコツ繰り返すのみ!  なるべくストレス溜めずに続けていってもらいたいです✨頑張れ〜  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから1ヶ月半経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→47.1kg(−3.2kg)
筋肉量 31.6kg→31.1kg(−0.5kg)
体脂肪率 33.3%→29.9%(−3.4%)  という結果です🙆‍♂️  目標のペースは1ヶ月で−1.75kgなので、体重が減るペースはいい感じです✨  がしかし、今回は筋肉量が少なく出てしまいました😓  実際に筋肉が減ってしまったかというと、まだわかりません。  たんぱく質が摂れていなくて、筋トレ出来ていなくて、筋力が落ちていて、測定の結果も悪ければ、筋肉量が減った可能性が高いです。  今回は、たんぱく質は摂れていて、筋トレ出来ていて、筋力は上がっていて、測定結果が悪いので、おそらく水分量の関係で筋肉量が少なく出ていると推測されます🫡  このように、上手く脂肪だけで痩せているかの判断はいくつかの要素を組み合わせて見ていく必要があります。  あと2週間で2ヶ月経ちます☺️
また報告しますね〜  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  今回は、お客様のビフォーアフターを紹介したいと思います!  こちらのダイエットモニターのお客様ですが、半年で−14.3kgを達成されました〜👏✨  筋肉量が減る割合は少し多かったんですが、14kgも痩せるのは大変なことです。お疲れ様でした!  LEAFのダイエットの方で、ダイエットの期間が半年以上のかたはほとんどいないんですが、それには訳があります。  それは、ダイエットの期間が半年を過ぎると、停滞期になりやすいからです。  停滞期になると、10努力して10成果が出ていたものが、10努力しても5くらいしか成果が出なくなってしまいます。  そのような場合、LEAFでは3ヶ月間ほど休憩を挟んでから再度ダイエットを再開する形になります。  逆に半年経つまで停滞期はほとんどありません。あるのはタイムラグです。  自己流でダイエットしている方で、なかなか体重が減らない方は理由があります。悩んでいる方は一度ご相談ください😀  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから1ヶ月経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→47.8kg(−2.5kg)
筋肉量 31.6kg→31.6kg(+−0kg)
体脂肪率 33.3%→29.7%(−3.6%)  という結果です🙆‍♂️
純粋に体脂肪率だけ減らすことに成功しました!  目標のペースは1ヶ月で−1.75kgなので、ペースもいい感じです✨  ダイエットの時に大事なのは、なるべく筋肉量を減らさずに体脂肪メインでダイエットすることです。  基準は、落とした体重の90%以上脂肪で減らすことになります。  体重が減るペースが思ったより早かったので、途中で糖質の摂取量を1日130gに変更してもらいました。  あまり早過ぎるダイエットも実はよくありません!  この調子でいけば、当初の予定の4ヶ月で目標達成できそうです。  あと1ヶ月くらい経てば周りの人から気づかれるかな〜といった感じです👍  これからも2週間おきくらいに報告させてもらいますね〜  年末まであと2ヶ月ほど。今年の脂肪今年のうちに😀  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!パーソナルジムLEAFの西田です。  今回もお客さんのビフォーアフターを紹介させていただきます🫡  半年ほどで、体重−10.4kg体脂肪量−9.4kgという成果を出されました〜  男性にしてはけっこうゆっくりペースですが、筋肉量をなるべく減らさずに体脂肪メインでダイエットすることにより、体型をかなり引き締めることができました!  うちのパーソナルが終わっても、自分でもうちょっとダイエットを継続していくそうです。  LEAFは食事管理バインダーを使ってダイエットを行なっていくので、どのような食事をすればどのようなペースで痩せていくかが自分でもわかります。  そのバインダーをもとに自分でもダイエットを進めていくことができます!  LEAFは割合としては女性が7割くらいですが、男性の方でダイエットしたい方お気軽にお問い合わせくださいね😄  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
Instagram でフォロー
Facebook
パーソナルトレーニングジム Leaf(リーフ)上鍛冶屋町店
カテゴリー
  • LEAFのブログ
  • お客様の成果
  • クライアントの声
  • コンディショニング
  • ダイエット
  • バルクアップ
  • パフォーマンス
  • 人生の質の向上
  • 休養
  • 目標設定・マインドセット
  • 筋トレ
  • 食事

無理なく、キレイに痩せる

LEAF
RECIPE
BOOK

美味しく食べながら、キレイに痩せよう!!
ダイエットに成功して欲しいとの思いから、
無料でどうぞ

今すぐ無料で手に入れる

LEAF上鍛冶屋町店

LEAF上鍛冶屋町店のHP

LEAF八代店

LEAF八代店のHP
  • DIET
  • TRAINING
  • MEAL
  • BULK UP
  • MIND SET
  • CONTACT

© LEAFのブログ

  • メニュー
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • 検索
目次