MENU
  • LEAFのブログ
  • ダイエット
  • 筋トレ
  • 食事
  • 休養
  • 目標設定・マインドセット
  • 人生の質の向上
  • バルクアップ
  • コンディショニング
  • お客様の成果
  • お問い合わせ
LEAFのブログ
  • DIETダイエット
  • TRAINING筋トレ
  • MEAL食事
  • BULK UPバルクアップ
  • MIND SET目標設定・マインドセット
  • CONTACTお問い合わせ
  • DIET
  • TRAINING
  • MEAL
  • BULK UP
  • MIND SET
  • CONTACT
LEAFのブログ
  • DIETダイエット
  • TRAINING筋トレ
  • MEAL食事
  • BULK UPバルクアップ
  • MIND SET目標設定・マインドセット
  • CONTACTお問い合わせ

ダイエットの目標設定法|ダイエットで成功したいなら2種類の目標を設定しよう

2025 9/03
アバター画像
西田 善晴
  1. ホーム
  2. ダイエット
  3. ダイエットの目標設定法|ダイエットで成功したいなら2種類の目標を設定しよう

こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。今回のブログでは、「ダイエットの目標設定法|ダイエットで成功したいなら2種類の目標を設定しよう」について書いていきたいと思います。

ダイエットにチャレンジしてみても、三日坊主で終わってしまったり、失敗してしまったりした方も多いのではないでしょうか?自分一人で行うダイエットの成功確率って、けっこう低いと思います。

そこで今回は、ダイエットの成功率を上げる目標設定方法を解説していきたいと思います。

ダイエットの成功率を上げるためには幾つかのポイントがあります。これらのポイントを守って目標を設定することにより、目標設定せずにダイエットする場合よりも、成功率を上げることができます!

ダイエットを始める前に、しっかりと目標を設定することにより、モチベーションが続きやすくなり、ダイエットのための行動が続けやすくなります。

僕自身も何度もダイエットしてきていますが、以前は目標設定を適当にしていました。しかし、この目標設定方法を行うことで、今までダイエットしてきた時に比べて、短期間で質の高いダイエットができるようになりました。

今までのダイエットの時よりも筋肉量が減らなくなり、脂肪でダイエットすることができたので、今までのダイエットよりも見た目がより良くなりました。

目標設定を行うことによって、モチベーションも続きやすいですし、ダイエットに対してストレスも少なくなりました。目標設定をしっかりやるのとやらないのだと、大きく違いがあります!

そしてこの目標設定はダイエットだけではなく、仕事にも応用することができます。

僕はダイエットなどの体づくりの最も良い点の一つが、成功体験を得られることだと思います。その成功体験や目標設定を仕事に活かせれば、仕事などでも成果を出すことができるようになります。

ぜひダイエットや体づくりでの成功体験をもとに、仕事などの目標設定にも生かしていただければと思います。

それではいってみましょう!

目次

ダイエットの成功率を上げる目標設定の流れ

まずは、ダイエットの目標設定の流れを説明していきたいと思います。

①リアリティの高い達成目標を決める
1、目標を有形・無形に分けて書き出す。
2、書き出した目標を、7つのチェックポイントを守って文章にする。

②具体的な行動目標を決める
1、4つの要素に分けて行動目標を決める。

③ルーティン行動目標チェックシートに毎日チェックを入れる
1、ルーティン行動目標チェックシートに毎日チェックを入れ、出来るだけ全部○になるようにする。

④定期的に測定する
1、定期的に体組成のチェックを行い、予定通りに進んでいるか確認する。

⑤継続するor修正する

ダイエットの成功率を上げるための目標設定方法の流れはこんな感じになります!これから1つずつ説明していきますね。

ダイエットの成功率を上げる目標設定方法
①リアリティの高い達成目標を決める

まず一番初めにやることは、リアリティの高い達成目標を決めることです。目標を達成した後のリアリティを高めることの重要性は、こちらのブログに詳しくまとめています。

あわせて読みたい
目標設定の理論や方法|ダイエットや仕事での目標設定の事例 こんにちは!パーソナルトレーナーの西田です。今日は「目標設定の理論や方法|ダイエットや仕事での目標設定の事例」について書いていきたいと思います。 リーフはパー...

1、目標を有形・無形に分けて書き出す

ただ、「5kg痩せたいな〜」というような目標ではなく、達成目標を見るだけで、すでに目標を達成しているかのように感じれることが重要です。

そのためには、まず「目標書き出しシート」を使って、自分の中にある目標や欲求を全て書き出します。

目標を「有形」と「無形」に分けて、自分の中にある目標や欲求を全て書き出しましょう。時間を20〜30分間ほどしっかりとって、一度全部書き出した!と思っても、まだしばらく考えてみましょう。

大事なことは、全て書き出すということです。しっかり時間をとって考えてみることで、自分の本当の欲求や隠れていた目標などが見えてきます。

目標書き出しの事例

有形の達成目標
・10kg痩せたい
・体脂肪率をマイナス10%したい
・筋肉量を増やしたい
・好きな服が着れるようになりたい
・体を引き締めたい
・体型を維持したい
・彼氏・彼女が欲しい
・結婚したい
・スポーツパフォーマンスを向上させたい

無形の達成目標
・体力をつけたい
・健康的になりたい
・ダイエットの知識を身につけたい
・自分や体型に自信が持てるようになりたい
・人から「痩せたね〜」と言われたい
・仕事での評価を上げたい
・仕事のパフォーマンスを上げたい
・疲れにくくなりたい
・良い習慣を身につけたい

このような感じで、自分にとっての目標や欲求を全て書き出しましょう!誰に見せるわけでもないので、自分の強い目標や欲求を書き出しましょう。

2、書き出した達成目標を、7つのチェックポイントを守って文章にする。

先ほど「目標書き出しシート」を使って、自分の目標や欲求を有形・無形に分けて全て書き出したと思います。

次はそれらの目標を、チェックポイントがありますのでチェックポイントを守って文章にします。

チェックポイントは以下の通りです。

①自分の価値観に沿った目標か?
②主語が私になっているか?
③目標には期限を決めているか?
④数値化して具体的になっているか?
⑤現在形でリアルになっているか?
⑥自分・他者、有形・無形の目標を含めているか?
⑦ポジティブな感情を含めているか?

この7つです。それではそれぞれ解説していきます。

目標設定チェックポイント
①自分の価値観に沿った目標か?

まず、先ほど書き出した目標が、自分に価値観に沿った目標かどうか確認しましょう。

理想の体というのは、人それぞれ違います。

女性でいうと、健康的に引き締めたい!という方もいれば、モデルさんのように細くなりたい!という方もいます。男性で言えば、ウエストが85センチ以下になればいい!という方もいれば、細マッチョになりたい!という方もいます。

若い方やコンプレックスが強い方に多いのが、モデルさんや芸能人への憧れが過度に強い方がいらっしゃいます。

自分の本当の好みとしては、ある程度引き締まっていればいいという程度だったとしても、モデルさんや芸能人への憧れが強いと、「もっと細くなりたい!」という気持ちがいつまでたっても無くなりません。

行き過ぎてしまうと、拒食症のようになってしまったり、逆に反動で過食に陥ってしまう場合があります。

理想の体というのは、健康を害しない範囲であれば、自分の好みです。あまり周りの目を気にせずに、自分の価値観に沿った目標を設定するようにしましょう。

目標設定チェックポイント
②主語が私になっているか?

先ほど書き出した目標を文章にするのですが、必ず「私は」という言葉から始めます。例えば、「10kg痩せる」という目標よりも、「私は10kg痩せる」と言った方が、10kg痩せた自分をよりイメージすることができます。

主語を私にした方が、達成目標のリアリティが上がりますので、主語を私にするようにしましょう。

目標設定チェックポイント
③目標には期限を決めているか?

目標には期限を決めるようにしましょう。例えば、「私は10kg痩せる」という目標よりも、「私は半年後の6月1日までに10kg痩せる」という目標の方が、より具体的でリアリティが高いです。

ダイエットの減量のペースについては、こちらのブログを参考にされてください。

あわせて読みたい
目標設定の理論や方法|ダイエットや仕事での目標設定の事例 こんにちは!パーソナルトレーナーの西田です。今日は「目標設定の理論や方法|ダイエットや仕事での目標設定の事例」について書いていきたいと思います。 リーフはパー...

 

期限はあまり短期間で設定しない方が、ほとんどの方にとってはいいです。

短期的すぎる目標を設定してしまうと、行動目標のハードルが上がってしまいますので、続けることがきつくなります。きついと続かなくなるので、目標も達成できません。

期限はほどほどのペースに設定するようにしましょう。

目標設定チェックポイント
④数値化して具体的になっているか?

数値化できる目標は、数値化して具体的にしましょう。例えば「痩せる!」という目標よりも、「6月1日までに10kg痩せる!」というふうに数値化して具体的にした方が、達成目標のリアリティが高くなります。

無形の目標はあまり数値化できませんが、有形の目標はできるだけ数値化するようにしましょう。

目標設定チェックポイント
⑤現在形でリアルになっているか?

このチェックポイントはかなり重要なのですが、達成目標の文章は現在形で書くようにしましょう。例えば、「50kgまで痩せる!」という目標より、「50kgまで痩せている!」という目標の方が達成目標のリアリティが上がります。

「50kgまで痩せる!」という文章は、言い換えると「今は50kgではない」という意味になります。ということは、50kgになった自分のリアリティを逆に下げてしまうことになります。

「50kgまで痩せている!」という文章だと、今は50kgではないのですが、50kgになった自分のリアリティを上げてくれます。

細かい点ですが、目標を達成した後の自分のリアリティを高めるために非常に重要なチェックポイントになります。是非押さえておきましょう!

目標設定チェックポイント
⑥自分・他者、有形・無形の目標を含めているか?

先ほど書き出した有形と無形の目標を文章の中に含めるようにしましょう。

一つの文章に入りきらない場合は、2〜3の文章を作っても良いです。あまり多すぎるとフォーカスがブレてしまいますので注意しましょう。

目標設定チェックポイント
⑦ポジティブな感情を含めているか?

達成目標の文章にはポジティブな感情を含めるようにしましょう。

例えば、「10kg痩せている!」という文章よりも、「10kg痩せていて、嬉しい!」とか「10kg痩せていて、満足している!」というような感じです。

ポジティブな感情を含めた方が、達成目標のリアリティが上がりますし、文章を読むたびにモチベーションが湧いてきます!

目標を達成したら、どんな感情になるか想像してみましょう!そしてポジティブな感情を含めた達成目標を設定するようにしましょう。

以上の7つのチェックポイントを守った達成目標の文章を作りましょう。

達成目標の具体例

具体的な例を出してみてみます。

例えば、現在60kgで、半年で10kgのダイエットを成功させたいという方がいたとします。

有形の達成目標
・10kgダイエットしたい
・半年でダイエットしたい
・好きな服が着れるようになりたい

無形の達成目標
・自分や体型に自信が持てるようになりたい
・良い体型を維持したい
・体力をつけたい

このような目標の方が、7つのチェックポイントを守って達成目標の文章を作ると、

「私は、半年後の○月○日までに、体重が50kgになっていて、好きな洋服が着れていて嬉しい!

筋トレをしながら正しいダイエットをすることによって、体力もついているし、50kgの引き締まった体型を維持することが出来ていて、満足している!

それによって、自分に自信が持てるようになっていて、精神面でも充実している!

肉体的にも精神的にも良くなっているので、人生ががより良くなっている!」

というような感じですね。どうですか?

このチェックポイントを守って目標設定をすることにより、ただ漠然と「10kg痩せたいな〜」と思っているよりも、すごくリアルな達成目標を設定することができます。

まずはこれらのステップを踏んで、リアリティの高い達成目標を決めるようにしましょう!後ほど詳しく書いていきますが、リアリティの高い達成目標を決めるだけではダメです。

毎日この達成目標を確認することが大事です。

ダイエットの成功率を上げる目標設定方法
②具体的な行動目標を決める

ダイエットの目標設定法|ダイエットで成功したいなら2種類の目標を設定しよう

それでは、ステップ2です。それは先程決めた達成目標を、具体的な行動目標に落とし込むということです。行動目標とは、基本的に毎日の行動する目標のことです。

このステップもかなり重要です。いくらリアリティの高い達成目標を決めたとしても、毎日何を行動すれば、その目標が達成できるか?ということがわかっていなければ意味がありません。

何をどう行動すれば目標が達成できるか、しっかりと考えて毎日の行動目標に落とし込んでいきましょう!

1、4つの要素に分けて行動目標を決める。

まずは、4つの要素に分けて行動目標を決めていきます。

4つの要素とは、以下の通りです。

①目標設定
②運動
③栄養
④休養

この4つの要素です。

この4つの要素で、毎日やるべき行動を決めていきましょう。

まず、①の目標設定ですが、僕は体づくりで一番重要なことは、目標設定だと思っています。目標設定ができていると、目標が達成できるまで行動を継続することができます。

目標設定でやるべき行動は何のためにやるのかというと、「目標を達成した後のリアリティを高めるため」です。そのための具体的な行動はどんなものがあるか例をあげていきたいと思います。

目標設定の行動目標の例
・達成目標を確認する
・イメージトレーニングを行う
・アファメーションを行う
・理想の体の画像や動画を見るようにする

などなどです。

特に、先程決めたリアリティの高い達成目標を確認したり、イメトレするなどは毎日行ったほうがいいです。僕たち人間は、良くも悪くも、寝ると色々なことを忘れてしまいます。

一度しっかりと目標を決めたとしても、確認しなければ数日たったら忘れてしまいます。ですので、毎日確認することが重要です。このあたりは特に時間がかかるものではありませんので、毎日の習慣にするようにしましょう。

詳しくは下のブログを参考にされてください。

あわせて読みたい
目標設定の理論や方法|ダイエットや仕事での目標設定の事例 こんにちは!パーソナルトレーナーの西田です。今日は「目標設定の理論や方法|ダイエットや仕事での目標設定の事例」について書いていきたいと思います。 リーフはパー...

 

次は、②の運動です。ダイエットのための運動で行うことは、筋肉量をなるべく減らさないために、全身の大筋群の筋トレを、筋肥大というメニューで行うことです。

筋トレの回数が、8〜12回ほどで限界に来る重量で、3〜5セットほど行います。

筋トレの大事なポイントは大きく2つあります。1つ目が正しいフォームで行うこと。2つ目が全力で行うことです。

この2つに関しては、なかなか自分一人で行うことは難しいので、出来ればトレーナーに教えてもらった方がいいと思います。

詳しくは下のブログをが参考になります。

あわせて読みたい
ダイエットには筋トレ!理想的なダイエットに効果的な筋トレメニューをご紹介 こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。今回は、「ダイエットには筋トレ!理想的なダイエットに効果的な筋トレメニューをご紹介」について書いていきたいと思い...

 

次は、③の栄養です。ダイエットのペースに合わせて、摂取カロリーの計算や、三大栄養素のバランスを具体的に計算していきましょう。このあたりは、成果に直結する要素です!

計算方法は、下の記事にまとめてあります。

あわせて読みたい
ダイエットのカロリー計算方法|摂取カロリーだけでなくだけでなく三大栄養素も計算する! こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。今回のブログでは「ダイエットのカロリー計算方法|摂取カロリーだけでなくだけでなく三大栄養素も計算する!」について...

 

結構めんどくさいですが、ダイエットにおいて非常に重要な部分になります!この辺りの数値を明確にしておくと、後々楽にダイエットできますし、体重が減らない原因もわかりやすくなります。

次は、④の休養です。基本的にはシンプルで、夜に6時間以上寝るようにしましょう。出来れば7〜8時間ほど寝れるとなおいいです。

仕事の関係で夜勤があったり、生活リズムが不規則だったりすることもあるとは思いますが、それはしょうがないです。睡眠時間だけはしっかりと確保するようにしましょう!

面白いですが、よく寝た方が体脂肪が落ちやすいです。ぜひやってみてください。

詳しくは、下の記事を参考にされてください。

あわせて読みたい
ダイエットとバルクアップのための休養のチェックリスト6項目 こんにちは!パーソナルトレーナーの西田です。今回のブログは「ダイエットとバルクアップのための休養のチェックリスト6項目」について話していきたいと思います。 こ...

 

このように、達成目標を4つの要素に分けて、具体的な行動目標に落とし込んでいきましょう。そしてそれらの行動目標を、後ほど紹介するルーチン行動目標チェックシートに書き込んでいきます。

行動目標の具体例

それでは、毎日の行動目標の具体例をあげていきたいと思います。

①目標設定
・達成目標を確認する
・目標のイメトレをする
・達成目標を声に出して読む

②運動
・大筋群の筋トレをする(週2回)
・筋トレは正しいフォームで行う
・筋トレは全力で行う

③栄養
・たんぱく質を100gとる
・脂質を35g以下に抑える
・糖質を100g以下に抑える
・ビタミン・ミネラル・食物繊維をとる
・3食以上食べる
・21時以降食事をしない

④休養
・最低6時間以上寝る
・出来れば7〜8時間寝る
・24時までに就寝する
・半身浴を20分行う
・ストレッチを行う

こんな感じですね。

行動目標とは、基本的に毎日行う行動の目標のことです。筋トレだけは毎日行うのは効果的ではないので、筋トレのきつさに合わせて頻度を調整することが重要です。

三大栄養素の数値などは適当に書いていますので、この辺りは自分の目標や体型に合わせて設定してください。

ここまでやると、毎日どの行動をやれば目標を達成することができるか?ということがかなり明確になります。あとはコツコツ行動を続けていくだけです。まぁそれが結構大変だったりするんですが、、、笑

摂取カロリーや三大栄養素のバランスを計算することがとても大事!
先ほど4つの要素のうちの、「栄養」のところでも書きましたが、摂取カロリーや三大栄養素のバランスを具体的な数値にすることが非常に重要です!

下のブログ記事に詳しく書いていますので、面倒くさがらずに計算されることをおすすめします。

あわせて読みたい
ダイエットのカロリー計算方法|摂取カロリーだけでなくだけでなく三大栄養素も計算する! こんにちは。パーソナルトレーナーの西田です。今回のブログでは「ダイエットのカロリー計算方法|摂取カロリーだけでなくだけでなく三大栄養素も計算する!」について...

 

カロリーなどを計算する場合には、自分の基礎代謝を知る必要があります。

それと、後ほどのステップで、定期的に測定するというステップがあるのですが、どちらも体組成計がないとわかりません。

ですので、持っていない方は家庭用の体組成計を購入されることをおすすめします!おすすめはこちらの商品です。

タニタ 体組成計 左右部位別インナースキャン50V BC-622-BK(ブラック) 最小表示50g/Vピタ機能で簡単測定

posted with カエレバ
タニタ(TANITA)
Amazon
楽天市場

以前うちのパーソナルトレーニングジムでも使っていましたが、かなり正確な数値が出ますので、持っていない方は是非購入してみてください。

達成目標を4つの要素に分けて行動目標に落とし込んだら、次のステップに進みましょう!

ダイエットの成功率を上げる目標設定方法
③ルーティン行動目標チェックシートに毎日チェックを入れる

ダイエットの目標設定法|ダイエットで成功したいなら2種類の目標を設定しよう

1、ルーティン行動目標チェックシートに毎日チェックを入れ、出来るだけ全部○になるようにする。

ステップ3は、先ほど決めた毎日の行動目標を、ルーティン行動目標チェックシートに書き込んで、毎日チェックしていきましょう!そして、できるだけ全部○がつくようにしましょう。

うちのジムで使っているルーティン行動目標チェックシートですが、このような感じです。

1日の最後に、必ずチェックするようにしましょう。時間はさほどかかりませんので、サボらないことが重要です。

このルーティン行動目標チェックシートが毎日チェックできないということだったら、あなたは本気でダイエットする気がないと思った方がいいでしょう。

1日数分もチェックすることができないのだったら、何事においても成果は出ないと思います。

毎日チェックをして、できるだけ全部の行動目標に○がつくようにしましょう!行動できたら○、行動できなかったら×をつけます。

○がついたら、毎日○が付けれるようにしましょう!×がついたら、明日以降は○がつくようの努力しましょう!

ただそれだけです。

○が多ければ多いほど、予定通りにダイエットが進み、ダイエットを成功させることができます。×が多ければ、ダイエットは成功しません。

僕自身も毎日チェックしていますが、全て○がつくわけではありません。食べ過ぎた日もあれば、睡眠時間が短い日もあります。しかし、毎日チェックするからこそ、反省ができます。

反省ができれば、明日はできるようにしよう!と思うことができるようになります。チェックしなければ、できていないことすらも気付けないこともありますので、毎日チェックすることが重要です。

それとやってみると分かりますが、○をつけることが楽しくなってきます。そして、なるべく×をつけたくありません。なので、行動する助けにもなりますので、オススメですよ!

ダイエットの成功率を上げる目標設定方法
④定期的に測定する

1、定期的に体組成のチェックを行い、予定通りに進んでいるか確認する。

ステップ4は、定期的に測定を行うことです。ダイエットの場合に重要なチェック項目は、体重ではなく「体脂肪量」と「筋肉量」です。体脂肪が減っているのに、体重がしばらく変わらないというのは結構あります。

そんな時に落ち込んでしまう方も多いのですが、大事なことは「筋肉量をなるべく減らさずに、体脂肪メインでダイエットする」ということです。

あとは、鏡での体の見た目や自分で自分の体をつまんでみて、脂肪の厚さなどを計測しましょう。

おすすめの測定器は、先ほど紹介した体組成計と、キャリパーです。このキャリパーは、脂肪の厚さを測定するときに役に立ちます。プラスチックのキャリパーなので、かなり安いですしね。

タニタ 体組成計 左右部位別インナースキャン50V BC-622-BK(ブラック) 最小表示50g/Vピタ機能で簡単測定

posted with カエレバ
タニタ(TANITA)
Amazon
楽天市場

【ノーブランド 品】0- 70mm 皮下脂肪定規 皮下脂肪キャリパー アナライザテスター スリム 健康 フィットネス 測定 脂肪を監視 脂肪を減らせ  黒

posted with カエレバ
【ノーブランド 品】
Amazon
楽天市場

測定の頻度は、毎日でもいいですし、一週間に一回でもいいです。毎日測る場合は、測定結果に一喜一憂しないことが重要です!特にダイエットを始めたばかりの時は、やる気満々なので早く体重を落としたくなります。

体重が減っているときはいいのですが、減っていない時が続くと落ち込んでしまって、ダイエットをやめたくなる方も多いです。

毎日計測する場合は、3日平均や1週間平均の数字で見ていくと成果がわかりやすいです。

定期的に測定を行って、ダイエットが順調に進んでいるかどうかをチェックしましょう!

ダイエットの成功率を上げる目標設定方法
⑤継続するor修正する

最後のステップは、「継続するor修正する」です。

定期的に測定を行って、ダイエットがうまく進んでいれば、そのままルーティン行動目標チェックシートに○がつくように継続していきましょう。

もしダイエットがうまくいっていないのであれば、行動と成果の間にタイムラグが出ているか、行動目標が間違っています。

行動はあっているのに、成果までタイムラグが出ている場合は、もう少しの間行動を続けると成果が現れますので、様子を見てみてください。

タイムラグではなさそうな場合、原因を分析して、行動目標を修正していきましょう。

この辺りの原因は、なかなかわからないこともあると思います。なので、できれば信頼できるトレーナーさんに相談されることをおすすめします。

自分でやる場合は、試行錯誤するしかありません。色々と修正してみて、うまくいかない原因がどこにあるか探ってみましょう!

ダイエットの目標設定のコツは、ゆっくりめで行うこと!

ダイエットの目標設定法|ダイエットで成功したいなら2種類の目標を設定しよう

先ほどまでの、ダイエットの成功率を上げる目標設定方法はどうだったですか?ぜひやってみてくださいね!

そして最後に、1つだけコツをお伝えしたいと思います。

それは、ダイエットは急激にやらずにゆっくりめで行うことです!

短期間で沢山痩せたいということは、それだけキツイ食事制限や運動をしなければいけません。

ごく稀にやってのける方もいますが、ほとんどの方にとっては負荷が強すぎます。

負荷が強すぎれば、必ずリバウンドがきます。食欲のリバウンドだったり、体調を崩してしまったり、きつすぎて継続することが難しかったりします。

自信家な人ほど気をつけたほうがいいです。「俺ならきつくても出来る!」という自信のある方は、大抵できません。笑

あまり無理がなく続けれるくらいが、ほとんどの方にとっては丁度いいです。色々なリバウンドがきにくくなります。

ぜひダイエットの目標設定は、少し緩めに、ゆっくりめで行うようにしましょう。その方が最終的に成功しやすくなりますよ!

ダイエットの目標設定法|ダイエットで成功したいなら2種類の目標を設定しようのまとめ

今回のブログ、「ダイエットの目標設定法|ダイエットで成功したいなら2種類の目標を設定しよう」のブログはいかがだったでしょうか?

ダイエットの成功率を上げるために、今回のブログで解説した目標設定方法をやっていただくと、かなりダイエットが成功しやすくなると思います。

そして、やるべき毎日の行動も明確になりますし、成果が出ればあとは継続するだけですので、精神的なストレスも少なくなります。

この目標設定方法を仕事でも使っていただければ、あなたの仕事にも良い影響があることでしょう!

目標を立てて、そのための行動を決める。行動を続けて、成果が出ているかどうか自己分析を行う。うまくいっていれば継続して、うまくいっていなければ修正する。このようなステップをダイエットや体づくりで学ぶことができれば、それ以外の分野にも応用できるようになります!

最初に少し言いましたが、ダイエットや体づくりのいいところは、成功体験を得られるところだと思います。成功体験をダイエットや体づくりで得ることによって、成長することができますし、自分に自信もつきます。

やればできる!という意識ですね。

これがあれば、それからの人生のいろいろな場面に応用できると思っています。特に仕事なんかには応用しやすいです。

たかがダイエット、体づくりですが、ちゃんとやることによって得られることがたくさんあります。おすすめですよ!

無理なく、キレイに痩せる

LEAF
RECIPE
BOOK

美味しく食べながら、キレイに痩せよう!!
ダイエットに成功して欲しいとの思いから、
無料でどうぞ

今すぐ無料で手に入れる
ダイエット 目標設定・マインドセット
ダイエットの成功率を上げる目標設定方法|結果目標と行動目標を設定する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ダイエットのカロリー計算方法|摂取カロリーだけでなくだけでなく三大栄養素も計算する!
  • 正しいダイエット方法知ってますか?知らないと損する正しいダイエット方法

この記事を書いた人

西田 善晴のアバター 西田 善晴

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

関連記事

  • リバウンドしてしまったお客さんの話
    2019年11月5日
  • ダイエット中でも食べれる食べ物をまとめて爆食いしてみた!
    ダイエット中でも食べれる食べ物をまとめて爆食いしてみた!
    2018年11月12日
  • ゲームをするより、作る
    2022年7月27日
  • No pain,no gain
    2017年10月13日
  • コントロール出来る?出来ない?
    2015年10月19日
  • 成功するための特別な方法
    成功するための特別な方法
    2017年11月18日
  • ダイエットの時にはプロテインを使おう!おすすめのプロテインもご紹介
    ダイエットの時にはプロテインを使おう!おすすめのプロテインもご紹介
    2018年7月4日
  • ダイエットの8割は〇〇で決まる
    2019年11月11日
YouTube

LEAFのYoutube

LEAFのYouTubeを見る
Instagram

leaf_ptg

@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  ついに!奥さんダイエット企画が終了しました👏  4ヶ月の予定でしたが、年末年始を挟んだので4ヶ月と1週間でした🙆‍♂️  最終結果は,,,  期間 2024.09.20〜2025.01.26
体重 50.3kg→44.4kg(−5.9kg)
筋肉量 31.6kg→32.1kg(+0.5kg)
体脂肪率 33.3%→23.1%(−10.2%)  という結果です🙆‍♂️
無事に目標達成しました〜🥹👏  まずは4ヶ月間お疲れさまでした🙏🙏  体重は−6kgで体脂肪率は−10%!!
体型もなかり引き締まりました👌  女性の体脂肪率は、18%〜28%が標準の範囲内で、23%が標準のど真ん中です。  33%から標準のど真ん中の23%まで落とすことが出来ました🥳👏  やっぱり23%まで落としたら、体型はかなり引き締まりますね✨  着たい服が着れるようになったり健康になったり、本人としても満足してるみたいです👍  体重は−6kgなのでそんなに落ちてないですが、筋肉量を少し増やすことが出来たので、体脂肪率は10%も落とすことが出来ました。  これが理想的なダイエットになります🙆‍♂️  ダイエットは、体重を減らすよりも体脂肪を減らすことが大事です。  そのために押さえないといけないポイントがいくつかあるんですが、そこを外さないようにしないといけません!  と言うことで、奥さんダイエット企画終了です👏
他にダイエット企画に挑戦したい方がいれば、ぜひ西田まで😀👍  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  最近、2週間に1回ほど「Aプライス」という業務スーパーに通っています。  美味しくて安くてダイエットに良い商品がたくさんあります✋  その中でも一番のお気に入りは、「鶏むねミンチ」という商品です。  高たんぱく質で低脂質のダイエットに良い鶏胸肉がミンチになっていて冷凍してある商品です🐓  解凍せずにフライパンで野菜と一緒に炒めるだけで簡単すぐにめっちゃ美味しいご飯が出来ます!  塩胡椒でも美味しいですし、最近はヤンニョムチキンのタレを味付けで使うのにはまっています。  シーフードミックスや冷凍野菜も使いやすいで、赤魚は煮付けにするとめっちゃ美味しいです🐟  よかったらAプライス試してみてください😄  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まって3ヶ月後の経過報告です🫡  インスタの更新自体しばらくしておらず、現時点で4ヶ月経ちましたが、今回は3ヶ月時点でのデータを公開しますね〜  体重 50.3kg→45.2kg(−5.1kg)
筋肉量 31.6kg→31.6kg(+−0kg)
体脂肪率 33.3%→25.6%(−7.7%)  という結果です🙆‍♂️
まぁ良い感じです!  測定日は12/20で、初回測定よりちょうど3ヶ月です。  体重減るペースも予定通りですし、筋肉量も全く減っていないのでバッチリです👌  体型もぼちぼち引き締まってきました〜  残る期間もあと1ヶ月。年末年始を挟みますが、どうなるのか?乞うご期待です!  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから2ヶ月と2週間経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→45.8kg(−4.5kg)
筋肉量 31.6kg→31.2kg(−0.4kg)
体脂肪率 33.3%→27.8%(−5.5%)  という結果です🙆‍♂️
今週は1泊2日の旅行に行ったので、あまり減らなかったですね😓2週間で−0.5kgでした。  筋肉量が減っていないことはいいことです!  旅行や食事会などが続くと、ダイエットにはなかなか厳しいこともありますが、時々の1泊2日程度だったら調整すれば問題ありません。  今のところ、奥さんは1週間に3回ほど外食になりますが、調整しているの大体予定通りペースで落ちています。  これから年末に入り、長女の誕生日、クリスマスと続きますが、どこまでできるでしょうか?  頑張っていきましょう😀👍
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから2ヶ月経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→46.3kg(−4kg)
筋肉量 31.6kg→31.2kg(−0.4kg)
体脂肪率 33.3%→28.5%(−4.8%)  という結果です🙆‍♂️  1ヶ月で–1.75kgの予定で、現在2ヶ月で–4kgです。良い感じですね!  今のところ、落とした体重の90%脂肪で落ちているので、うまくいっているかどうかぎりぎりのラインです。  糖質を多めに摂れば筋肉量も復活すると思うので、あまり気にしていません。  たんぱく質もしっかり摂れていて、筋力も順調に上がっています💪  残りの期間はあと2ヶ月で−3kgが目標です。  あとは同じことを毎日コツコツ繰り返すのみ!  なるべくストレス溜めずに続けていってもらいたいです✨頑張れ〜  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから1ヶ月半経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→47.1kg(−3.2kg)
筋肉量 31.6kg→31.1kg(−0.5kg)
体脂肪率 33.3%→29.9%(−3.4%)  という結果です🙆‍♂️  目標のペースは1ヶ月で−1.75kgなので、体重が減るペースはいい感じです✨  がしかし、今回は筋肉量が少なく出てしまいました😓  実際に筋肉が減ってしまったかというと、まだわかりません。  たんぱく質が摂れていなくて、筋トレ出来ていなくて、筋力が落ちていて、測定の結果も悪ければ、筋肉量が減った可能性が高いです。  今回は、たんぱく質は摂れていて、筋トレ出来ていて、筋力は上がっていて、測定結果が悪いので、おそらく水分量の関係で筋肉量が少なく出ていると推測されます🫡  このように、上手く脂肪だけで痩せているかの判断はいくつかの要素を組み合わせて見ていく必要があります。  あと2週間で2ヶ月経ちます☺️
また報告しますね〜  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  今回は、お客様のビフォーアフターを紹介したいと思います!  こちらのダイエットモニターのお客様ですが、半年で−14.3kgを達成されました〜👏✨  筋肉量が減る割合は少し多かったんですが、14kgも痩せるのは大変なことです。お疲れ様でした!  LEAFのダイエットの方で、ダイエットの期間が半年以上のかたはほとんどいないんですが、それには訳があります。  それは、ダイエットの期間が半年を過ぎると、停滞期になりやすいからです。  停滞期になると、10努力して10成果が出ていたものが、10努力しても5くらいしか成果が出なくなってしまいます。  そのような場合、LEAFでは3ヶ月間ほど休憩を挟んでから再度ダイエットを再開する形になります。  逆に半年経つまで停滞期はほとんどありません。あるのはタイムラグです。  自己流でダイエットしている方で、なかなか体重が減らない方は理由があります。悩んでいる方は一度ご相談ください😀  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!LEAFの西田です。  奥さんダイエット企画が始まってから1ヶ月経ちましたので経過報告です🫡  体重 50.3kg→47.8kg(−2.5kg)
筋肉量 31.6kg→31.6kg(+−0kg)
体脂肪率 33.3%→29.7%(−3.6%)  という結果です🙆‍♂️
純粋に体脂肪率だけ減らすことに成功しました!  目標のペースは1ヶ月で−1.75kgなので、ペースもいい感じです✨  ダイエットの時に大事なのは、なるべく筋肉量を減らさずに体脂肪メインでダイエットすることです。  基準は、落とした体重の90%以上脂肪で減らすことになります。  体重が減るペースが思ったより早かったので、途中で糖質の摂取量を1日130gに変更してもらいました。  あまり早過ぎるダイエットも実はよくありません!  この調子でいけば、当初の予定の4ヶ月で目標達成できそうです。  あと1ヶ月くらい経てば周りの人から気づかれるかな〜といった感じです👍  これからも2週間おきくらいに報告させてもらいますね〜  年末まであと2ヶ月ほど。今年の脂肪今年のうちに😀  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
@leaf_ptg👈他の投稿もチェック!  こんにちは!パーソナルジムLEAFの西田です。  今回もお客さんのビフォーアフターを紹介させていただきます🫡  半年ほどで、体重−10.4kg体脂肪量−9.4kgという成果を出されました〜  男性にしてはけっこうゆっくりペースですが、筋肉量をなるべく減らさずに体脂肪メインでダイエットすることにより、体型をかなり引き締めることができました!  うちのパーソナルが終わっても、自分でもうちょっとダイエットを継続していくそうです。  LEAFは食事管理バインダーを使ってダイエットを行なっていくので、どのような食事をすればどのようなペースで痩せていくかが自分でもわかります。  そのバインダーをもとに自分でもダイエットを進めていくことができます!  LEAFは割合としては女性が7割くらいですが、男性の方でダイエットしたい方お気軽にお問い合わせくださいね😄  「この場合どうしたらいいの?」
「ここがわからない,,,」
などあれは気軽にコメントしてくださいね〜👍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
熊本・八代でダイエットならパーソナルトレーニングジムLEAF(リーフ)  🏠上鍛冶屋町店  🏠八代店
 
\高確率で成果が出るパーソナルジム🏃‍♂️💪/
 
☝️成功事例県内No1ジムが行う成果がでるダイエット方法
  
#パーソナルジムLEAF
#熊本パーソナルジム
#八代パーソナルジム
#熊本パーソナルトレーニング
#八代パーソナルトレーニング
#熊本パーソナルトレーニングジム
#八代パーソナルトレーニングジム
#熊本ダイエット
#八代ダイエット
#パーソナルトレーニング
#トレーニング
#筋トレ
Instagram でフォロー
Facebook
パーソナルトレーニングジム Leaf(リーフ)上鍛冶屋町店
カテゴリー
  • LEAFのブログ
  • お客様の成果
  • クライアントの声
  • コンディショニング
  • ダイエット
  • バルクアップ
  • パフォーマンス
  • 人生の質の向上
  • 休養
  • 目標設定・マインドセット
  • 筋トレ
  • 食事

無理なく、キレイに痩せる

LEAF
RECIPE
BOOK

美味しく食べながら、キレイに痩せよう!!
ダイエットに成功して欲しいとの思いから、
無料でどうぞ

今すぐ無料で手に入れる

LEAF上鍛冶屋町店

LEAF上鍛冶屋町店のHP

LEAF八代店

LEAF八代店のHP
  • DIET
  • TRAINING
  • MEAL
  • BULK UP
  • MIND SET
  • CONTACT

© LEAFのブログ

  • メニュー
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • 検索
目次