No pain,no gain

こんにちは。熊本のパーソナルトレーニングジムLEAFの西田です。

今回は、ダイエットやバルクアップにかかわらず、成果を出すための重要なマインドセットについて書いていきたいと思います。

まず、マインドセットという言葉の意味ですが、簡単に言うと「考え方」になります。

今から書いていくマインドセットは、僕が最初から知っていたわけではなく、体づくりをする上で気づいた重要な「考え方」になります。

フィットネス界ではけっこう有名な言葉になります。

この成果を出すために重要なマインドセットというのは、ダイエットやバルクアップだけではなく、仕事やプライベートなどにも大きな影響があります。

ぜひこのマインドセットを知って、ダイエットやバルクアップで成果を出していただきたいと思います。

目次

痛みなくして得るものなし

まず、うちのパーソナルトレーニングジムは、他のパーソナルトレーニングジムよりもこだわっていることがあります。

それは「成果を出す」ということです。

これは、僕自身が筋トレや体づくりに取り組んだ時に、最初の方はなかなか成果を出すことができなかったからです。

ですので、うちのパーソナルトレーニングは「成果を出す」ということにこだわっています。

パーソナルトレーニングを受けに来られる方というのは、ほとんどの方は「成果を出したい!」という気持ちで来られます。

パーソナルトレーニングは、普通のフィットネスクラブよりも料金が高いです。高い料金を払ってでも成果を出したい!ということですね。

しかし、成果を出すということは簡単ではありません。

それなりに努力をしなければいけませんし、きついことも多いです。

そんな時にぜひ知っておいてもらいたいマインドセットが、「No pain,no gain(ノーペイン、ノーゲイン)」という言葉です。

この言葉の意味は、「痛みなくして得るものなし」という意味になります。

ダイエットやバルクアップ、筋トレで何かしら成果を得たい!という時には、痛みが伴いますよ!という意味になります。

まぁ当たり前のことなんですが、人間どうしても楽をしたいものです。もちろん僕自身もそうです。

楽をして成果を得ることができれば、すごくいいですよね。

しかし、ダイエットやバルクアップなどは、楽をすればするほど成果が出なくなります。

公式としてはこんな感じです。

正しい努力の量=成果の量

これが原則になります。

ですので、少ない努力で大きな成果を出そうと思っても、この原則に反していることになりますので、成り立たないのです。

少ない努力=成果が少ない

という風になります。

もちろん、間違った努力をするよりも正しい努力をした方が、効率的に成果を出すことができます。しかし、決して楽をして成果が出るということではないのです。

この原則をわかっていないと、いつまでたっても理想の体に近づくことはできません。

LEAFに問い合わせが来た時に、必ず事前に確認することがあります。例えばダイエット目的だとすると、「トレーニングがきつくなるのと食事制限がありますが大丈夫ですか?」と事前に確認をします。

このようなメールを送ると、返信がない方が結構いらっしゃいます。

しかし逆に、「トレーニングや食事制限がきつくても頑張ります!」という方もいらっしゃいます。

これは、「No pain,no gain」のマインドセットが出来ているかどうかの違いになります。

人間誰だって楽をしたいものです。しかし、楽をすればするほど成果は出ないですし、体に至ってはどんどん衰退していきます。

20歳を越えれば体は老化していきますからね。

ダイエットやバルクアップなどの体づくりで成果を出すためにも、体型や体力を維持するためにも、努力は必要です。

成果を出すためには、きついことも多々ありますが、成果が出るとすごく楽しいです。成果を出したい!という方は、「No pain,no gain」を胸に刻んで頑張っていきましょう!

あなたのタイプはどれ?

30秒で
無料ダイエット
診断

自分のタイプを知ってダイエットに成功しよう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

目次
閉じる